10秒目をつむったら…

毎週カレーを作ります。その時に、ほうれん草と豆腐をミキサーにかけてペースト状にして混入しています。
ほうれん草は茎の部分だけを除いた生の状態で1把丸々入れています。

ところで、ほうれん草について検索してみますと、「結石を引き起こすから大量のお湯で茹でて冷水にさらしたほうが良い(少量では効果が薄い)」「大量に摂取しなければ問題ない」という意見があります。ここで2つの疑問が残ります。

1つは、
ほうれん草の主要栄養素であるビタミンA、B2、C、鉄分のうち、B2,Cは水溶性ビタミンなので、茹でてしまえばそれらの栄養素も一緒に捨てることになるのではないか?(緑の茹で汁を見て、この中にどれほど栄養素が抜けているのだろうと思ったことはありませんか?)

もう1つは、
週に1回、1把分のほうれん草のシュウ酸を全部摂取している生活を仮に数年間続けた場合、医学的に結石を注意すべき状態になるだろうか?

ということです。ネット上で何度か検索をかけてみたのですが、個人の体験談以上のダイレクトな回答を見つけることが出来ませんでした。これらの疑問についてご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

下のURLに1と4に答えが書いてあります。



参考URL:http://www2.plala.or.jp/kenkoukanri/kenkoutop28. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL拝見しました。
一つ目の疑問については、「半分近く抜けてしまう」で正解のようですね。
二つ目の疑問については、「ほぼ心配はない」と理解しました。
これで心配も一つ減りました。有難うございました。

お礼日時:2007/04/25 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!