あなたの「必」の書き順を教えてください

 職場に同い年の先輩がいるのですが彼女は私からしたら昼食の量が非常に少ないです。
 私以上に体を動かし体力を使っているはずなのに少ない食事量でも持つらしいです。
 私は彼女以上に食べているのに腹が持たず空腹で眩暈を起こす事があります。
 
 少ない食事量でも体力が持つ人と持たない人の違いってなんなのでしょうか?

 


 

A 回答 (2件)

食べる量を減らせば、必然的に体力がつくのです。


胃腸が食べた物を消化吸収するのには、一般で言われているよりも、多大なエネルギーを消費するのです。
ゆえに食べる量が多いと、自己免疫にエネルギーがいかなくなりますから、病気にもなりやすいということです。

1日に30品目以上摂取しろというのは、日本の経済発展のための、嘘であり幻想です。みなさん騙されてます。

食事を少量にするためには、いいものを摂取していく必要があります。
発芽玄米はオススメです。少量でも腹もちがよく、栄養のダイヤモンドです。
    • good
    • 0

一日数杯の青汁だけ、あるいは断食などされてる方でも元気に働いてるかたは珍しくありません。

また生まれつき小食で体が細い人方の方が過食傾向にあるかたよりかえって健康なことも多いと思います。

こういう健康な方々に共通するのは、食べたものを完璧に無駄なく消費するいわば省エネタイプでエネルギー効率が極めて高い体になってることだと思います。
食べ過ぎて消化管に負担がかかることもありませんので、消化管に取られてしまうエネルギーを他に回すことができるのでしょう。また、健康で小食になると、体内の最終的な老廃物を処理してくれるマクロファージなど白血球の活動が活発になってきます。免疫力も上がるし、老廃物までをエネルギーとして再処理することができるのです。
各地に霞だけで生きる仙人伝説がありますが、実際に水と少々の食べ物だけで暮らす人がいた違いありません。恐らくこういう事だろうと思います。

質問者さんも、急にするとストレスになってかえって逆効果になりますので、時間をかけてまずは腹八分、体調を身ながら次第に小食にされると良いでしょう。
空腹時にめまいがするというのは、明らかに食べ過ぎです。一過性ですが、自律神経の働きが大きく乱れたことになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報