
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「おはようございます。
今度みなさんに○○を教えることになりました○○○と言います。
とても元気な子が多い(あいさつがしっかりしている、勉強も運動もがんばる子ばかり、音楽にあふれた学校、など第一印象)と思いました。
大学を出たばかりですので、一番みなさんの年齢に近い先生としてがんばりたいと思います。
よろしくお願いします。」
などのように短くまとめると良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
小学校の教員をしています。
私も初任者の時700人の前で挨拶をしたときは随分緊張しました。今では、壇上から怒鳴っていますが…。余談はそれぐらいにして、皆さんと私も同じ意見です。短く簡単でいいんです。お互い初対面で低学年はきっとわかっていないでしょう。今日から皆さんと勉強をすることになりました「自分の名前」「担当学年・担当教科」「好きなもの・こと」「見かけたら挨拶してください」など簡単に自己紹介ができればいいと思います。シンプルイズベストだと思います。長いのだけは避けたいですね。
気になることがあります。小学生は「生徒」ではなく「児童」です。「全校児童」というのが正しい言い方です。
この回答への補足
気になることがあります。小学生は「生徒」ではなく「児童」です。「全校児童」というのが正しい言い方です。
はいはい間違えましたすみません
申し訳ございません
No.3
- 回答日時:
私も非常勤講師で全校生徒の前で挨拶しましたけど、何も考えてなかったなぁ。
質問者さんは子ども好きなんですよね? だったら、こんなことをしたいって少し話して、後は「よろしくお願いします」でしめくくればいいと思いますけど。No.2
- 回答日時:
とても上手な話をできる人以外はあいさつを短くすべきです。
下手が長くしゃべると無駄です。
これぐらいが無難ではないですか。
「おはようございます。私の名前は○○です。
私は音楽(運動)がとくいなので一緒に歌を歌える(昼休みに遊ぶ)のを楽しみにしています。
皆さんとたくさん遊んで、たくさん勉強できる毎日にしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。」
できれば、自分の名前を使ったちょっとインパクトのある自己紹介が
できればいいですね。ひとつあるといつでも使えて便利ですよ。
子どもにこびるようなあいさつ(「先生は先生の一年生です」とか、「分からないことだらけなので教えてください」)はしないようにして、
これからの教師人生、がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
小学校教員、静岡から神奈川。...
-
なぜ講師が担任できるの?
-
左利きの教員って・・・
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
学校の先生って・・・
-
小学校のプール指導
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
学区外の小学校に通う方法
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
小学校のプール指導
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
担任が出来ないという教諭【※学...
-
転勤にならない先生の評価
-
なぜ講師が担任できるの?
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
学校(仕事)で使う文具が自腹...
-
午前に小学校へ訪問するのです...
-
教師の転勤(移動?)
-
最近の指導方針・・・こんなも...
-
左利きの教員って・・・
-
学校で怪我をさせられました。...
-
小学校の保険室の先生って仕事...
-
教員が主たる勤務地を変更する...
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
学校での人間関係。
おすすめ情報