dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
障害者手帳の5級を持っています。
3月に人工股関節の手術を受けたので4級になるみたいです。
今は杖もいらないくらい良くなりました。会社の慰安旅行で海外へ行くことになりましたが、新級の障害者手帳の申請が間に合いません、税関を通るときに古い手帳では駄目ですか?日本は良くても海外だと困りませんか?市役所に聞いてもわからないと言われどこに聞けば良いのかわかりません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

私も両股関節に人工骨頭を入れて3級の障害者手帳を持っています。
昨年と今年、韓国へ旅行へ行きました。毎回、ピーとなります。日本側では、一応股関節に人工関節が入っていますといいますが、韓国では日本語がわかる人だといいですが、わからない場合も身体チェックして、何事もなく通してくれましたよ。
一応、行かれる国の言葉で簡単な単語を覚えておくとよいですね。
楽しい旅行になりますように♪

この回答への補足

こんにちは!
私も術前に二回韓国に行ってきました。
エステ三昧と屋台のおでんはおいしかった。
また今年も行く予定ですが・・・
韓国語で人工骨はなんというのでしょうか?必要な単語がわかれば教えてください。よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/04/27 11:49
    • good
    • 0

>ピーと鳴ったりしませんか?



必ず鳴るとは限らないようです。
添乗員さんに説明しておくか、自分で説明出来れば大丈夫かと思いますよ。

http://blog.goo.ne.jp/atsuko_1/m/200510
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
少人数の社員旅行なので、多分添乗員はつかないと思います。
「インプラント」忘れないようにします。

お礼日時:2007/04/26 16:45

海外旅行には不要(国外では何の効力もありません)ですけど・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
必要ないですか?
ピーと鳴ったりしませんか?
海外で何か言われたりしませんか?
よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/04/26 14:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!