
はじめまして。こんにちは。
現在大学三回生の女子です。
今日、アルバイトの面接を申し込んだのですが、
そこで2点ほど質問があります。
(1)明日の夕方に面接することになっているのですが、
おそらく「ゴールデンウィークは出られるのか?」と聞かれると思います。
しかし、ゴールデンウィークはもう初めからサークルの合宿が入っているので出られません。
そこで「出れません」と答えた場合、不採用になってしまう確率が高くなってしまうのでしょうか?不安です。
(2)現在、下宿先にて大学生活を送っていますので、
春休み、夏休み、年末年始は必ず実家に帰っています。
そこで、ここでもおそらく、
「大学の夏休みや春休みなどの長期休暇は出られますか?」と聞かれると思いますが、
これは正直に「実家に帰るので出れません」と正直に答えたほうがいいのでしょうか?
というのは、上記のことを友人に相談したところ、
「そんなの嘘ついたらいいじゃん。最初の面接では『夏休みは出れます!』と答えておいて、いざ採用となって『やっぱり夏休みは実家に帰らないといけなくて・・・』と言えばこっちのものよw」と言っていました。
私は性格上、とても嘘をつくことが出来ません。
第一、初めに『できる』と言ったことを、やっぱり『できない』と故意に言うなんて、筋が通っていないと思います。
また、経営者の方にも迷惑がかかると思いますし、第一、それでバイトを続けたとしても経営者の方との間に嫌なわだかまりや不信感ができてしまうと思うので、とてもそれは極力避けたいと思います。
ずっとお互いに円満に働きたいのです。
しかし、ここの下宿先の事情を考えてみると、
下宿先は正直言って田舎な所で、働くことが少なく、バイトをするにしても数が限られています。
なのでせっかく得たチャンスを逃がしたくないのです。
それに今回面接を申し込んだアルバイトは、前からとても働いてみたいと切望していたアルバイトです。
ですが、友人らの話によると、
「夏休みや春休みなどの長期休暇の度に実家に帰ります」と正直に面接で言うと、採用されない率が極めて高いそうなのです。
私もその理由で何回か面接で落とされたことがあります。
けれど、そのお店でどうしても働きたいです。
チャンスは逃がしたくありませんが、嘘をつくのも嫌です。
どうしたらいいのでしょうか?
なにか他にアドバイスがありましたらお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学生の時に、コンビニの雇われ店長をしていました。
長期休暇に休まれるのは迷惑になる場合と迷惑にならない場合とあります。
迷惑にならない場合とは、最初から出れない事が分かっていて他のメンバーで乗り切れる場合。
迷惑になる場合とは、最初は出ると言っていたのに直前で出れないと言われ代わりのメンバーも見つからない場合や、最初から出れない事は分かっているが他のメンバーも足りない場合。
人数の多い職場で他のメンバーの出勤率が高ければ、雇う側としても長期休暇を休まれても構わないのですが、他のメンバーの出勤率が変わらずに一人が突然長期休暇は出ない場合ははっきり言って迷惑以外の何ものでもありません。
長期休暇に出れない事ははっきりと言った方がいいですよ。最初の約束と違うという事で、私も何人かそれでクビにした事があります。
経験者の方からのご回答ありがとうございます。
なるほど、長期休暇で休まれるのが迷惑な場合とそうでない場合の違いがよく分かりました。なので断ったりするのですね。やっと分かりました。
他の人に迷惑をかけてまで、自分だけが都合良くアルバイトをするのも気が引けるので、正直に話します。
参考になりました。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
長期休暇をバイトで過ごすのも人生のよい経験になると思いますよ。
どうしても働きたいのなら、実家に帰る日数を減らしてみてもいいんじゃないの?嘘をついて採用されても 後々 苦しくなってしまいますよ。ゴールデンウィークは予定をいれてしまいましたとキチンと言いましょう。
人生 全て 自分の条件が通る訳がないのです。これも いい勉強ですね。ここは 何を譲って 何を譲れないか自分でよく考えて 面接の際交渉しましょう。ここまでなら譲れるラインを考えておけば、面接時に上手に交渉できるでしょう。
もし ダメだったら諦めましょう。社会とはそんなものです。
ただ 嘘は自分の首を絞めるのでやめましょうね。
長期休暇の間は、
実は地元で半学期の生活費を稼ぐために実家に帰っているので、長期休暇はどうしても帰らなければなりません。
長期休暇の度に雇ってもらっていて、時給も良いのでやはり地元に帰りたいです。
理由がちょっと不純ですよね。。せっかくアドバイスをもらったのにごめんなさい。
たしかにここまでは譲るというボーダーラインは決めておいたほうがいいですね。
お店のためにも自分のためにも。
円満に働きたいので正直に全て話します。
回答ありがとうございます。
参考になります。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
後ろめたく思うのであれば、嘘はつかない方がいいと思います。(いや、嘘はダメですよ、基本的にはw)
正直に「GWはこの日は予定が入ってしまっていますが、この日でしたら大丈夫です」とか、
長期休暇のうち、どのくらいなら出る事が出来るのか、だいたいでも言ってみてはどうでしょう?
経営者の方も初めからわかっている方がやりやすいと思いますよ。
かなり後ろめたいので正直に全て話します。
後ろめたいまま夏休みまで働くのも嫌です。
人様に迷惑をかけたくないので、正直にいこうと思います。
参考になります。
ご回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
>チャンスは逃がしたくありませんが、嘘をつくのも嫌です。
そんな無茶苦茶なw
私が一緒に働いているバイトだったら、嘘をついて入るような人は嫌ですね。
GWに人が不足するから増員を考えて面接してるお店もあります。夏休みもまた然り。
で、嘘ついて入るんでしょ?当然他の従業員があなたの分まで働くわけです。ご自分がされたら「じゃあ最初から入るなよ。それなら別の人採用して教育したほうが良かった」と思いません?
結局は自分に返ってくると思いますので、よく考えてください。
回答ありがとうございます。
経営者の方のみならずバイト先の人々にも迷惑がかかってしまうので
全て正直に話そうと思います。
ひんしゅくを買ってまで働きたくないです。それに人として間違ってますよね。
参考になります。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
GWはもう目の前なので、正直に「予定があるので・・」と言ったほうがいいと思いますよ。
長期休暇に関しては、全く出る気はないのですか?
休み中丸々、実家に帰られるのなら、それを素直に言ったほうがいいと思います。
それか、忙しい時のみ出るようにするとか出来ないのでしょうか?
たとえば、夏休みならお盆の間は出るようにしますとか。
少しでも出れるのなら、「実家に帰るつもりでおりますが、お店が忙しいときなどは極力出れるように努力します」とかいかがですか?
どちらにせよ、嘘をつこうと思ってつくのはよくないと思いますよ。
長期休暇は実家が飛行機で使わないといけないほど遠いところにあって、
また事情もあるので、長期休暇の間は帰らないといけないのです。
経営者の方に迷惑がかかるので、正直に話そうと思います。
回答ありがとうございます。
参考になります。
No.4
- 回答日時:
採用する側からするとこういう行為は甚だしく迷惑です。
それがわかっているなら、嘘をつくのはやめて正直に言ってください。
それで駄目ならご縁が無かったという事です。
お友達は軽く考えているようですが、先々どんなご縁があるかわかりません。
その際にこの軽い気持ちでついた嘘が響いてくるかもしれませんよ。
経験者の方からのアドバイスありがとうございます。
そうですよね・・・とても迷惑ですよね。
私も逆の立場の場合、ものすごく腹が立つと思います。
縁、というのもたしかにありますね。
もし採用されなかったら自分とお店の都合が合わなかったか縁がなかったと思うようにします。
それと嘘もいけませんよね。
自分の面子を捨ててまで採用されるのもどうかと思います。
参考になります。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
正直に話しましょう。
特にG.W. 出れますといっていきなり出ないと
相手にとっては嘘をつく人と思われますよ。
んで、それを理由に解雇されても文句言えないですよね?
アルバイトといえども、お金を貰って働くのである以上、
面接で嘘をつくのはどうかと思います。
それに、出れると言って休むとなると、
「出れるって言ったよね?」「なんで、嘘つくの?」
とか言われたら、言い返せますか?
それでも平気で休めますか?
まあ、それぐらい根性が太くて、自己中心的な人なら
嘘つくのもいいかもしれませんが、そうでないなら正直に答えましょう。
ご回答ありがとうございます。
たしかに嘘つきと思われますよね。
それは嫌です。
あ互いに感じの良いまま働きたいです。
やっぱりどう考えても嘘はつけないので、正直に全て話そうと思います。
参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 一人暮らしをしている大学生です。現在夏休みで、実家に帰ってきています。長期休みを丸々実家で過ごすこと 2 2022/08/25 14:34
- アルバイト・パート 大学生のアルバイトのことで質問です 2週間前からバイトを始めたのですが、 夏休み短期で入るつもりが、 2 2022/08/08 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている大学生です。現在夏休みで、実家に帰ってきています。長期休みを丸々実家で過ごすこと 5 2022/08/25 14:23
- その他(就職・転職・働き方) アルバイト初心者なので、教えていただけると嬉しいです。 私は実家を離れて一人暮らしをしている大学2年 2 2022/04/06 11:57
- アルバイト・パート アルバイトについての相談です。 大学生のアルバイトです。 夏休みと年末年始は地元に帰省したいとの条件 6 2022/12/07 08:53
- アルバイト・パート アルバイト勤務についてです 先日面接へいき、採用のご連絡をいただけました。 最初は求人内容に 土日ど 2 2023/08/07 14:58
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート バイトを始めて2ヶ月半ほど経つのですが、1ヶ月ほどお休みを頂きたいと思っています。 理由としては、も 4 2023/01/29 17:08
- 転職 収入と安定か、やりたい仕事か、どちらを求める? 5 2022/04/20 10:59
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本日バイトに落ちたのですが、面接の時に年末年始には帰省すると伝えたところ、そこに来られないと落ちるか
アルバイト・パート
-
年末年始にバイトを休みたい スーパーでバイトをしている大学1年生なのですが、年末年始特に理由がない限
アルバイト・パート
-
バ先のシフトについてです。 今のバイト先の面接でGWと年末年始入れる?と聞かれて入れると言って採用貰
アルバイト・パート
-
-
4
カラオケ屋のバイト面接で、年末年始は帰省したいと言ったら落ちますかね…?クリスマスは働きますが、お正
会社・職場
-
5
長期で働くとウソをつき、短期で働くアルバイト
アルバイト・パート
-
6
バイトの面接で週何回入れるかについて本当は週1.2回の所を週2.3回入れますと嘘をつくのはいいですか
就職・退職
-
7
履歴書の本人希望欄の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
アルバイト面接で伝えたシフト希望に嘘をついてしまいました。(長文失礼します) 閲覧ありがとうございま
アルバイト・パート
-
9
アルバイトの人に質問です。 私は、面接時に「土日祝日入れます」と嘘ついて受かりました。 ですが、状況
アルバイト・パート
-
10
アルバイト先を1ヶ月休むことは迷惑ですよね、、。怪我で1ヶ月休まなくてはいけなくなり、怪我前バリバリ
怪我
-
11
松屋のバイトについてです。 昨日初めて松屋でバイトをしたのですが、覚えることが沢山あって何回も教えて
ファミレス・ファーストフード
-
12
バイトの面接についてです。 「週何日、何時間入れるか」や「長期休暇のシフトに入れるか」という質問に対
アルバイト・パート
-
13
学生バイトで、ゴールデンウィーク休むことは良くないことでしょうか? 私のバイト先は固定シフトです。私
ゴールデンウィーク・シルバーウィーク
-
14
バイトの長期休暇について
夏休み・春休み
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人と同じ条件だったのに、私...
-
スターバックス不採用の理由
-
アルバイトの採用について。嘘...
-
マクドナルド適性検査
-
サイゼリヤってアルバイトの面...
-
専門学生1年です。コンビニバイ...
-
人がとても優しいけど、やりた...
-
世間的にこれは不採用ですよね?
-
バイトに採用されて、面接では...
-
一昨日インターネットカフェの...
-
アルバイト面接
-
先程はま寿司でバイトの面接を...
-
ピザ屋とピザ屋のバイトの掛け持ち
-
これって不採用ですよね?どう...
-
マクドナルドの面接に落ちてし...
-
バイトの面接について。 明日、...
-
カラオケ店 コートダジュールに...
-
バイトの面接時にやった計算問題
-
バイトの面接に落ちる理由…
-
スナックバイトを辞めたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクドナルド適性検査
-
スターバックス不採用の理由
-
バイトや就職活動などで「○日以...
-
友人と同じ条件だったのに、私...
-
バイトに採用されて、面接では...
-
バイトの面接時にやった計算問題
-
働きたいのに雇ってくれない。
-
バイトの面接について。 明日、...
-
マクドナルドの面接に落ちてし...
-
サイゼリヤってアルバイトの面...
-
アルバイト面接
-
アルバイト面接では美人の方が...
-
専門学生1年です。コンビニバイ...
-
保護者同伴でバイト面接に来る人
-
アルバイトの採用について。嘘...
-
一昨日インターネットカフェの...
-
バイトの面接の質問
-
先程はま寿司でバイトの面接を...
-
この間初めてバイトの面接をし...
-
医局秘書 失礼な対応
おすすめ情報