
現在、就職活動中の大学4年です。
昨年まで行っていたアルバイトの所持金も底をつき始め、数週間前からアルバイトを探しています。
自分の考えとして「大学卒業まで就活を続け、内定の有無に関わらず2月末、3月中旬にアルバイトを辞め、4月からは就職先、もしくは零細企業でも何処でもいいので正社員として働く」と決め、フリーターにだけはならない!と決めています。
また残り数十万の大学学費を払うことや、1月下旬には友人と卒業旅行に行く予定も立っており、単発バイトの派遣では賄えず、多く働けるレギュラーのバイトを探しています。
しかし条件にあったアルバイトが全然ありません。
“長期歓迎”の飲食店などにも電話を掛けますが、やはり2,3か月の短期で辞められることがネックになってしまい、電話口で断られてしまいます。
ウソをつこうと思えば「大学院に行くので~専門学校に行くので~長期で働けます」と言えますが、肩身の狭いまま働くことになり、指導して下さった先輩方や責任者にも迷惑が掛かってしまいます。
実家が居酒屋を自営してるだけに雇う側の痛みも十分理解できます。
周りからは「1,2ヶ月で辞めるヤツも居るんだから良いんじゃない?」と言われますが、やはりモヤモヤしたまま働くのはツライです。
社員登用のあるアルバイトも考えましたが、正社員としての職場は、卒業までウンと悩んで答えを出したいと考えています。
でもこのままでは数か月間、食べていけませんし、携帯も止められます。。
正直に理由を言って、短期でも雇ってもらえるアルバイト先を探すべきでしょうか、それともウソをついてでも働くべきでしょうか。
悩んでいます・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
雇う側です。
あなたには、雇う側の痛みなんて全くわかってませんね。そういうことがあるとの認識があるだけです。共感はありませんから他人事です。
あなたのような人を雇って煮え湯を飲まされた所では、次に本当に大学院進学予定の人がいても、きっともう雇わないでしょう。
誰にどう嘘をつこうと好きにすればいいですが、こういう場で罪悪感を薄めたり、他人に背中を押して貰おうなんて甘い考えは持たないことです。悪いことは自分の責任において行いましょう。
ところで、フリーターにだけはならないと「決め」るのは自由ですが、あてはあるのですか?適当な会社に飛び込めば、半年後にフリーターになっている可能性大ですが。
No.2
- 回答日時:
1~3ヶ月の短期スパンでアルバイトを募集してるところも結構あります。
自分の経験ですが、僕は去年某勇名通信教育の会社(3、4月に全国の小学生から高校生に入会募集のダイレクトメールを送るので、その間だけの短期電話受付オペレーター)に研修期間も合わせて2月頭から4月終わりまでお世話になりました。
そう言った期間限定でかなり人手が必要になる仕事をあたればいいと思います。
ネットが使えるのでしたら、「フロムエーナビ」や「weban」などのアルバイト求人サイトで、三ヶ月以内募集のところをあたってみては如何でしょうか。地域にもよりますが、長期バイトをあたるよりは可能性があると思います。(もうしていたらすみません…)

No.1
- 回答日時:
あなたの性格もあるでしょうけど、自分の考えは入ってしまえばこっちのもの
あとは知らんですけどね。だいたいどこも雇うなら長期を希望しますから
最初から短期希望なんてまずバイトでもないかと思いますが
少しでも強みはあなたが卒業見込みってことでしょうけど
良心的なところでない限り雇ってくれないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
コンビニバイト、短期でも雇ってもらえますか?
アルバイト・パート
-
長期バイトを短期で辞める
その他(悩み相談・人生相談)
-
長期ってどのくらい?
アルバイト・パート
-
4
長期希望で入ったバイトを3ヶ月で辞めることについて。 ファミレスのホールバイトを3ヶ月前に始めました
会社・職場
-
5
アルバイト面接でこんな嘘をついたら罪になりますか?
アルバイト・パート
-
6
5ヶ月ほどしか働けないけれども長期歓迎のアルバイトはできるのでしょうか?
アルバイト・パート
-
7
大学生です。アルバイトを半年足らずで辞めるのは失礼でしょうか? 現在大学1年で受験が終わった2月から
アルバイト・パート
-
8
アルバイトを3ヶ月で辞めるのは失礼でしょうか?
会社・職場
-
9
数ヶ月しか経ってないアルバイトをやめたい
アルバイト・パート
-
10
3ヶ月続けたバイトを辞めたい
アルバイト・パート
-
11
長期バイトを短期でやめる事について 最近アルバイトを始めた学生です。 土日のみ入るという事、先生の
労働相談
-
12
はじめて1ヶ月のバイト。辞められる? バイトを始め1ヶ月の大学生です。初めてのバイトで何も分からない
アルバイト・パート
-
13
バイトを長期で契約をしたのですが…5ヶ月間位で辞める事になってしまったのですが…辞められるでしょうか
アルバイト・パート
-
14
アルバイトに採用されない・・・
アルバイト・パート
-
15
長期って半年でも平気ですか?
アルバイト・パート
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
2ヶ月でバイトを辞めた方々に質問です
アルバイト・パート
-
18
最低勤務期間3ヶ月というのは、3ヶ月間は絶対辞めれないということですか?
アルバイト・パート
-
19
長期歓迎。と書かれた求人情報に短期で応募してはいけないのでしょうか。
アルバイト・パート
-
20
長期バイトを一ヶ月で辞めたい
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会経験とは
-
5
自己PRでアルバイトの経験
-
6
3年ニートでアルバイトすらし...
-
7
バイトは1年続けないと、履歴書...
-
8
フリーターの人生について。 僕...
-
9
嘘のアルバイトの履歴
-
10
28歳大学中退、職歴なし
-
11
会社都合で退職後、2年間無職で...
-
12
新卒orアルバイトから正社員に
-
13
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
14
定員割れ底辺高卒で頑張ったの...
-
15
初めて二ヶ月ですがアルバイト...
-
16
パチンコ店アルバイトの平均年齢
-
17
アルバイトの歓迎会・飲み会に...
-
18
就職失敗で結果ニート
-
19
正社員とアルバイトの違い
-
20
転職について質問です。 現在転...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter