dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日バイトに落ちたのですが、面接の時に年末年始には帰省すると伝えたところ、そこに来られないと落ちるかもと伝えられていました。バイトの面接を受けて合否を待っている間に、年末年始に帰省する必要がなくなったのですが、不合格だと言われてしまったので、もうどうすることもできないでしょうか?
電話をして検討し直していただくことはやめたほうがいいですか?

A 回答 (6件)

年末年始働いている仕事場で、そこを帰省するといったら、最初に外すでしょうね。


バイトっていうのは、繁忙期に働ける人を求めています。
学生の頃、ほかの時期はバイトできなかったので、年末年始こそ働きましたよ。
時給いいし、忙しかったけど短期間なので乗り切れたかな。

ほかに応募してきている人がいないなら、再考してくれるかもしれないけど、人気のあるバイト先なら無理でしょうね。
ま、聞いてみるだけ聞いてみたら?
    • good
    • 1

コロナ禍で求人が激減しているご時世です。


その影響で人が余っています。

今からでは無理だと思いますよ。
    • good
    • 3

もう他の人に決めました

    • good
    • 1

もし、未だに年末年始期間に必要なバイトさんが充分に揃っていないなら


追加でオッケーという可能性はある
可能性だけど

もし、既に必要な人数が揃っているなら
今更追加する必要性は無さそう

結局個別の事情は、その店?の担当者にしか分からない
と言うのが結論
    • good
    • 1

聞いてみるのはタダです。

可能性があるならやるだけやってみれば?

「先日面接していただいた○○です。当初予定していた帰省はしないことにしたんですが、アルバイトの空きはないでしょうか?」
    • good
    • 0

結果は別として、やれることはやったほうがいいと思いますよ。



社会では、そういう交渉がたくさんありますので、良い経験となると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています