dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の友達でよく、夏休みとか年末年始とか春休みとかに帰省している人がいるて、バイトをしているらしいのですが、夏休み、年末年始、春休みなどに帰省できるバイトってどういった仕事なのでしょうか?

コンビニでないのは確かだと思いますが。

A 回答 (5件)

そりゃ、そのお店によりますよ。


バイトの面子、人での足り具合。
帰省しない学生が多ければ
「長期休暇はたくさんシフト入りたいっす」みたいな人もいるわけで。
やりくりさえなりたてば帰省できますよね。
    • good
    • 0

帰省先で短期間バイトをするということではなくて、忙しい時期に帰省させてもらえるようなバイト先はどこか?という質問でよろしいでしょうか?


私の知り合いは薬局で働いていますが、長期休みや年末年始は帰省しているようです。そこのバイト先では一人暮らしの方は優先的にその時期にお休みをとらせてくれるようです。ですから、帰省させてもらえるかは仕事にもよるのかもしれませんが、店長などの考えが大きいのではないでしょうか?
    • good
    • 2

コンビニでも休めますよ?


帰省する大学生だけで回しているコンビニなんて無いですからね。

その間は入れる人で穴埋めするだけです。

塾講や家庭教師、居酒屋さんでバイトしている人達も帰っていますね。
何するにも面接時の話し合い次第です。
    • good
    • 2

典型的な季節ものとしては



夏ならお中元の仕分けや配達
冬休みなら年賀状の仕分けや配達
クリスマス商戦等で売り場や品出しの手伝い、問屋なら商品配送にまつわる倉庫業務
春休みは引っ越し

一時的に普段の何倍も仕事量が増えますからね
    • good
    • 0

交通誘導などの単発のバイトだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A