dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの面接で長期休暇の出勤ができないと毎回答えるのですが、出勤できなければ落とされるのならどうしたらいいでしょうか?鬱病持ちで病院の先生や親などに長期休暇は帰省を勧められており、自身もそう思っています。ネットのカウンセリングや学校のカウンセリングなども受けているのですが、頑張りすぎだからそこは先生の言うこと聞いといた方がいいよと言われそうしています。遊びたいから休んでいるとかそういうわけではないです。

A 回答 (3件)

学生とかならできないかもですけど、例えば平日 昼のみの飲食業とかレジとかはどうですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門学生なので厳しいです(T . T)

お礼日時:2021/05/06 23:11

一般的なバイトとはサービス業でしょう。


サービス業てのは他人が休んでる時こそ稼ぎ時、忙しいので、そこで休まれたら採用する意味がありません。
サービス業ではないバイトを探しましょう。
でも、仕事なのですから、普通は長期休暇は取れません。よほど特殊なバイトでないと難しいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はまだ学生で仕送りも無くて、今年で就活を決めないといけないのにバイトしてなくて生きていけません。
学生のアルバイトなのですがそれでも落とされるんですかね、、

お礼日時:2021/04/30 19:56

単発や短期限定の仕事を狙って応募すればよいのではありませんか。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!