No.2ベストアンサー
- 回答日時:
適用があります。
法人税法第23条において、適用が除外になるものは、「外国法人又は公益法人等若しくは人格のない社団等から受ける受取配当等の額」とされ、ご質問の「配当金」は、「出資に係るもの」ですので、益金不参入の適用対象になります。
参考(ちょっと見づらいですが、Page 18です)
http://72.14.235.104/search?q=cache:1nXy8vAe9B8J …
別表の書き方を含む説明
http://www.nta.go.jp/category/pamph/houjin/14/02 …
No.1
- 回答日時:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1330.htm
ロ 上場株式等以外の配当等の場合
一回に支払を受ける配当金額が5万円(配当の計算期間が1年以上の場合は10万円)以下 である少額配当については、確定申告を要しないことになっています。
-----------------------------------------
上記の条件内であれば、申告してもしなくてもよいということです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
ロ 上場株式等以外の配当等の場合
一回に支払を受ける配当金額が5万円(配当の計算期間が1年以上の場合は10万円)以下 である少額配当については、確定申告を要しないことになっています。
-----------------------------------------
上記の条件内であれば、申告してもしなくてもよいということです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 信用取引では株を保有しても配当金や優待を受けられないそうなので、 決算の権利落ち直前に信用取引の資金 4 2023/02/13 02:40
- 医療保険 信用金庫 2 2022/09/13 09:55
- 金融業・保険業 日本政策金融公庫、信金 生活保護の立場で、日本政策金融公庫と信金から500万円ずつ融資を受けようと思 1 2022/10/30 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) 信用金庫にお勤めの方教えて下さい。 2 2022/05/24 19:11
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- YouTube You Tubeで視聴した動画、もう一度視聴したいのですがどの動画だったのか分からなくなりました。 2 2023/06/23 06:55
- 不動産投資・投資信託 投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか... 7 2023/03/11 10:52
- 東北 こんにちは。私は現在、青森市に出張してます。 所で八戸市に本店があるあおい森信用金庫が青森市に何故支 3 2022/05/10 13:11
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
繰越利益剰余金の別途積立金組...
-
別途積立金の金額について
-
剰余金配当 支払確定年月日
-
任意積立金と別途積立金について。
-
法人税別表6(1)の利子配当等の...
-
意味を教えてくれますか
-
会社法 配当の基準日について
-
赤字決算での配当支払いについて
-
株主優待券と会計処理
-
当期純利益・当期剰余金について
-
Estimates Start After
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
単勝オッズって著しい差がつく...
-
勝てる競馬予想会社
-
競馬と統計学?
-
出馬表の早期入手について
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剰余金配当 支払確定年月日
-
繰越利益剰余金の別途積立金組...
-
別途積立金の金額について
-
前期まで累積赤字がある会社が...
-
赤字決算での配当支払いについて
-
円未満の配当金額について
-
配当と別表四
-
別途積立金の取崩し
-
会社法 配当の基準日について
-
任意積立金と別途積立金について。
-
受取配当金の源泉税の計上時期...
-
会社法におる利益準備金の積立...
-
利益配当に掛かる源泉所得税の...
-
株主優待券と会計処理
-
連結と単体で配当総額が違うの...
-
連続赤字での配当
-
法人税別表6(1)の利子配当等の...
-
会社四季報の業績欄の見方について
-
株式の配当率はいくらでも良い...
-
キャッシュフロー計算書の記載...
おすすめ情報