dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の旦那と結婚して1年半。
3ヶ月ほど前からW不倫をしています。
もちろんとんでもない事をしていると思い
やめようやめようと思っているのですが・・・

さみしくて仕方がないのです。
旦那にはほとんど不満はありません。
家事はなんでもしてくれます。
けど、私がして欲しいのはそういう事じゃないんです。
もっともっと愛情表現をして欲しいんです。
家事なら私がするから。って何度も話合ったのですが、、、

セックスも新婚にしては少ないのでは?と思います。。。
3ヶ月なかったりもします。普段は1ヶ月1度くらい・・・?
一概には言えないのでしょうが・・・私は少ないと感じてます。
女性からはしたいとは言いにくいもので、それとなく甘えたり
遠まわしに言ったりするのですが、あっさり流されて、
恥ずかしくなります。。
『そんなんじゃ、私 さみしくて浮気しちゃうよ・・・』
と泣きながら真剣に話し合ったことも何度もありますが
何も変わりませんでした。
でもそれが旦那の性格なのだとしたら、
それは今後もどうにもならないことなんだと思います。。。

大事にしてくれてるのはわかります。
だけど、そんな旦那の愛情表現では足りないんです。。。
こんな私ってないものねだり、わがままなんでしょうか??

さみしくて、満たされなくて、(と言ったらいい訳になりますが)
同じ職場の妻帯者(子持ち)の人を好きになってしまい
体の関係を持ってしまいました。
そして昨日妊娠チェックしてみると、薄っすら陽性(?)でした。
まだ断定はできませんがほぼ確定ではないかと。。。

ちょうど1年前に旦那の子を流産してるんです。
その時はおかしくなりそうなくらい悲しくて仕方ありませんでした。
妊娠しにくいので誰の子であっても今回妊娠してたとしたら、
それはとても嬉しいです。
でももし不倫相手の子であるなら。。。
(旦那とは避妊なし、不倫相手とは避妊してましたが
日数的には不倫相手の子である可能性が高いような気がします)

お腹の子は私以外の誰からも祝福されて産まれてくることが
できないような気がします。
そう考えると、中絶を選ぶしかないのかな・・・と思います。
もちろん私としては自分が母親であることに間違いないので
産みたい気持ちでいっぱいなのですが。。。

不倫相手は16歳年上の2人の子持ちです。
「お互い結婚していない時に出逢いたかったね」と
話したりもするくらい。。。とても好きなのですが
家庭を持っているのに私とこういう関係になってる以上、
心から信用は出来ません。。。
ですが、その人に『中絶して』と言われることがとても恐いです。

もし妊娠していたら
妊娠の事は誰にも言わない方がいいのでしょうか??
不倫相手にも?旦那にも??

長い文章になってしまいました。。。
言葉足らずな部分も多いですが、回答いただければ助かります。

A 回答 (17件中11~17件)

>旦那とは避妊なし、不倫相手とは避妊してましたが日数的には不倫相手の子である可能性が高い



まず、ここをはっきり確実にするべきでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。
まず病院へ行ってきたいと思います。いずれにせよ一番にしないといけない事だと思っています。
はっきり確実にしたいという気持ちはありますが、
ここでみなさんのご意見聞いていると、どちらの子かわかったとしても
あまり変わりがないないように思うようになりました。
旦那の子であったとしても、こんな事をしてしまった自分を
許せそうにないからです。

お礼日時:2007/05/04 18:01

結婚10年以上の40代主婦です。



>もし妊娠していたら
妊娠の事は誰にも言わない方がいいのでしょうか??
不倫相手にも?旦那にも??

私なら、正々堂々と、話して、離婚し、独りで育てますね。

そして、セックスの回数や、愛情表現に不満があるなら、
そうでない人を見つけます。

ただ、結婚とはいったいなんでしょうか?
私は、結婚生活10年以上続けていますが、全てにおいて完璧な相手などいないので、何を妥協するか?が大事だと思うんです。

他人の芝生ではないのですが・・・ここのgooの皆さんの相談をよくみて御覧なさい。
愛情表現が豊かという夫だったら、口がうまいから、浮気するかもしれないし。
お金持ちだったら、仕事が忙しくて、家庭にいる時間が少ないかもしれないし。
セックスの回数が多いという夫だったら、奥さんの体調も構わずセックスしたいという人もいます。

貴方にとっての結婚は、何が大切なのか?よく考えることだと思います。
私の場合は、浮気をしないこと(風俗も含めて)が、条件だったので、
それ以外は目をつぶっています。

貴方が一番、大切にしたいものを考えて、夫さんがそれに当てはまらないなら、離婚して、違う相手を見つけたらと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>私なら、正々堂々と、話して、離婚し、独りで育てますね。
そして、セックスの回数や、愛情表現に不満があるなら、
そうでない人を見つけます。

確かにそうする事が一番いいのかもしれません。
旦那にとっても。。。
旦那に対してひどい事をしたことに変わりはないのですから
このまま隠し通しては裏切り続けていく事になりますよね。。。
ですが、その決断をする勇気が私にはありませんでした。
みなさんのご意見をここでいただいて、自分がとても子供に
思えてきました。
欲しいものを他の人に求めて、妊娠しても離婚してひとりで
育てる勇気がないなんて。。。本当子供のすることですよね。。

『結婚は、何が大切なのか』もう一度よく考え直したいと思います。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/04 17:45

>妊娠の事は誰にも言わない方がいいのでしょうか??


不倫相手にも?旦那にも??

質問者さんの選択によって違います。

不倫相手に関しては、今は愛しているなど臭い台詞を言いますが、妊娠した時点で、邪魔な女に変わります。

>その人に『中絶して』と言われることがとても恐いです

普通は言うでしょう。
産んでくれという男性は、よほどお金持ちの甲斐性のある男性でお妾さんを持てる器の人です。


離婚せず中絶するなら旦那さんには言わず墓場まで秘密を持ってゆくことです。
でも不倫した理由が性の不一致ならやり直しても難しいと思います。
性欲がある女性と性欲の無い男性では、無理でしょう。
男性なら風俗へ行く方法もありますが。

これは本当にあった昔の話ですが、職場の既婚女性が妊娠しました。
子供が幼稚園位になった時、旦那さんの顔に全然似てない事や旦那さんが妊娠させる事は確立が非常に低いのに(男性不妊症)新婚で直ぐに妊娠した。
子供との医学的に鑑定したら旦那さんの子供でないことがわかって離婚しました。

不倫相手の既婚男性は、関連会社の人間で、認知もせず、海外転勤を希望して逃げてしまいました。
男もずるいですが、馬鹿な女のレッテルを貼られ、馬鹿女有名になって地元にも居られなくなりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>不倫相手に関しては、今は愛しているなど臭い台詞を言いますが、
妊娠した時点で、邪魔な女に変わります。

そうかもしれません。結局、愛情表現が上手な不倫相手は口が上手いだけなのかもしれません。

>でも不倫した理由が性の不一致ならやり直しても難しいと思います。

私もそう感じています。やり直す自信はあまりありません。。。
あれだけ話し合っても無理だったのですから・・・
何度か離婚したいとも話しました。
新婚ということではっきりと決断する勇気がなかったのです。。

『馬鹿女』と周りに思われる以前に、すでに自分でそうだと思っています。
地元にも居られなくなり、一度全てを失ってしまうくらい辛さを
私は知ったほうがいいのかもしれませんね。。。

お礼日時:2007/05/04 18:13

私自信もW不倫中に不倫相手の子供を妊娠してしまいました。


不倫相手には子供はなく、私の事を本当に愛してくれていましたのですぐに奥さんとは離婚してくれました。しかし、私は二人の子供がいてしかも2歳と4歳とまだ小さく、ダンナは離婚してくれませんでした。
ダンナからは相手にもあたしにも巨額な慰謝料を請求するといわれ。生活するのも困難になると思い子供を産む事は泣く泣く諦めました。
あれから2年半がたち、私も1年前に離婚いたしましたが、色々状況も変わってきて、不倫相手の子供をあの時諦めておいてよかったと思うことが多くなってきました。
今だけの感情に捕らわれず、ジックリとこれからの事を考えて決断してくださいね。
読みにくい文章になりごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり今の感情だけに捕らわれてはいけないのですね。
産みたい気持ちは強いのですが、離婚も含めじっくり考えて結論を出したいと思います。
貴重なご意見、大変参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/04 17:34

>だけど、そんな旦那の愛情表現では足りないんです。

。。
>こんな私ってないものねだり、わがままなんでしょうか??

別にそんな風には思わないけど、望む相手が悪かったんだし、
それを別の所に求めたとしても、順番が悪い。
つまり求めて得られないのなら、「不満はあまりない」とかいうごまかしをやめて、
「姓の不一致」を理由に離婚し、満たしてくれる相手を見つければいい話。
要はあなたの行動は全く「考え無し」。
だから出てきた結果が「不倫相手の子を宿す」。

>もし妊娠していたら妊娠の事は誰にも言わない方がいいのでしょうか?
誰にも言わずに中絶。
離婚し、不倫相手とも別れ、人としてもっと成長することをお勧めしたい。
あなたがご主人を結果的には不幸にしていることを自覚できるといいのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね。旦那に不満はあまりないと言うのはただのごまかしだったのかもしれません。
そしてそれを他の人に求めたのも大きな間違いでした。"順番"が違いますよね。

>離婚し、不倫相手とも別れ、人としてもっと成長することをお勧めしたい。
あなたがご主人を結果的には不幸にしていることを自覚できるといいのですが。
離婚。みなさんのご意見頂いて少し考えるようになりました。。。
どんな結果であれ旦那を不幸にしてる自分が許せない気持ちになってきました。
厳しいお言葉でしたが、ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/04 17:28

まず産むつもりがあるのか無いのか、だけです。


<お腹の子は私以外の誰からも祝福されて産まれてくることができないような気がします。
誰かに浮気相手の子かもしれない、と言えばの話ですよね。
結婚されてるのだし、ご主人と多少でも交渉があるのだから妊娠してもおかしくないです。
後々、血液型や遺伝子レベルで検査したら解ってしまうかもしれませんが、羊水を採って調べるにしてもある程度月数が経っていなければ調べられません。
墓場にもってくつもりで隠し通せばいいんじゃないか、と個人的には思います。辛いでしょうけどね。
でも質問者様の子であるのは確かです。
ご主人にしても浮気相手にしても質問者様が愛した男性には変わりはないのだから、愛の無い出産ではないはずです。

最初にご主人との性交渉の少なさを書いてらっしゃったのですが、男性ってあんまり女性に求められると、その気が無くなってしまうそうです。
仕事である程度のストレス受けますよね。
で、疲れて帰ってきたら、また家庭で抱いてと言われる。
疲れているのに交渉もったら更に疲れてしまいます。
足りないモノが与えられないのなら、すぐ別の与えられる術を探すのはいいのだけど、それが浮気でしか得られないというのは、ごめんなさいね冷静に質問を読むわたしには理解できないのです。
まず、どうして彼は性交渉もしたくない程に疲れているのだろうに本来向けられるべきではないですか?

結婚したら毎日性交渉が必ずあるという訳でもないです。
それは付き合っている時すでに質問者様が一番ご存知のはずです。
そして性交渉だけが愛情の示し方でもありません。
色々な欲があるけれど、食欲も物欲も性欲もいくら欲しがってもキリが無いことを知ってください。
食べ過ぎれば胃腸を痛めたり、太ってしまいますよね。
物欲は買い物依存症です。
でね、ご自分でなぜ自分は性交渉が無いだけで、こんなにもイライラしてしまうのだろうと考えてください。
もちろん好きは仕方ないとして、本当に好きな人なら一緒にいられるだけで満足だったりする。
性交渉が無くても手つないだり、抱き合うだけで充分の時もあります。
性交渉という快楽を得られない事で困る事が質問者様にはあるはずです。
なぜなら性交渉で得られる快楽は究極のストレス解消だからです。
全ての物事を全部暴く必要もないので、その答えは質問者様自身が解ればいいです。
いくら匿名性のある板でも、そこまでご自分を露呈する必要はないです。

産まれてくる子には罪が無いこと。
そしてご自分の内面に目を向けること。
ご主人に依存しすぎないこと。
妊娠すれば浮気相手は去っていくでしょう。
確証もないのにわざわざ相手を混乱させる『この子あなたの子かもしれない』なんて言葉は言う必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
せっかくご意見いただいたのですが、、、
隠し通して旦那の子として育てることだけは絶対に出来そうにありません。
旦那に対して既に十分な裏切り行為をした事はわかっていますが、
この先も一生裏切りとおしていく自信はありません。。。
性交渉の少なさについてですが、
平日には私も求めたりはしないので疲れはあまり関係ないように思います。
>男性ってあんまり女性に求められると、
 その気が無くなってしまうそうです。
それは確かにそうなのかもしれません。。。
私も新婚の頃に比べたらだいぶ我慢してたつもりなんですが、
待ってると数ヶ月もナイので、それはさみしいです。
性交渉がなくても、言葉で愛情が伝われば私はやっていけると思うのですが、
愛情が伝わってくるような言葉もありません。多少の束縛もして欲しいのです。妻なのですから。。。

大変熱心なご回答ありがとうございます。
お礼のはずが、いい訳のような事をつらつらと言ってしまった
気がします。。。お許しください。
参考にさせていただきつつ、しっかり自分で考えたいと思います。

お礼日時:2007/05/04 12:37

多少感情論になってしまいますが、


誰でもない自分の人生です。妻でも不倫相手としての人生でもありません。
自分の人生です。
不倫相手にまず相談して、旦那さんに告白されてはどうでしょうか。
私なら産みたいという気持ちを応援します。
子供ができにくい体質ならば、中絶すると余計にできにくくなりますよね・・・。結果がどうなるかはわかりませんが、それから子供のことを考えて判断されてください。

味方がいないならネットなどでシングルマザーを応援する団体はありますから、そういった団体に相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
多少感情論。。。とのことですが、そのご意見がとても嬉しく思いました。おっしゃるとおりですね、誰を傷つける結果になっても
結局決めるのは"自分"なんですよね。。。
産みたいという気持ちは大きいものの、どこかにその勇気がない自分がいます。シングルマザーを応援する団体、ネットで見てみますね。
その上で、必要であれば不倫相手・旦那にも告白を考えてみます。

お礼日時:2007/05/04 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A