No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼に当たるかどうかの回答ではありませんが…。
「~して下さい」は、「公用文」を作成する場合は原則として「ひらがな」で記載することになっています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Bunsyo/BunKanji …
「1(2)キ」参照。
「~致します」の方は判りませんでした。
No.7
- 回答日時:
ボクは逆を教わってたけど(先生に小學校の頃から)。
爺サマ(元海軍少将)も同じ事を謂っていた。
漢字で書ける部分は全て漢字(引用する場合や当て字の
類は此の限りに非ず)。
ひらがなでかくのは、かんじがよめないひとにむけて
かくんだからと、こうおそわりました。
依って、ボクの基準では、平仮名を使うのは
「お前さんは、この程度の漢字も読めないだろうから
気を遣って平仮名にして置きます」と謂ってるのと同
じ。
逆にこの様な文を受け取ると、
「この程度も漢字で書けんのかー、阿呆やのー」
と思います。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
一般的には、特に失礼とはならないでしょうね。
ただ、漢字は、No.4のhanahana777さんお書きのとおりで、そもそも固い印象を与えます。その固さがあるため、文章を受け取った相手によっては一方的に通知されたような印象や命令等を受けたような印象を与えてしまうおそれもありましょう(色々な感性の人がいますから)。
それも考慮すると、相手次第でひらがなを使うようにしたほうがベターであり、場面ごとに使い分けるといいのでしょうね。
なお、原則としてひらがなにすべきというのはNo.2のedomin2004さんお書きのように公用文書に限った話なので、これだけをもって「ひらがなにしないと失礼」とするのはちょっと違うでしょうね。(公用文書にしても、失礼だからという理由でひらがなにしている訳でもなさそうですし。)
No.5
- 回答日時:
私も、社外文書は、ひらがなで、~してくださいとか、~いたします、にしていますね。
何故か?
やはり、相手に失礼になるから。
何故、失礼になるのか?
漢字を使うと略しているようになるから?
上手に説明できませんが、大袈裟にいうと、株式会社を(株)にするように感じられるから?
どこで、知り、いつから、そうしているのか?
社会人になってからですね。
先輩に教えられたか、むか~し取得した秘書検定で、おぼえたかどちらかだと思います。
?ばかりですみません。
私も、習慣のようになっていて、何故といわれると上手く説明できないですね。
No.4
- 回答日時:
漢字を使うと失礼にあたるということは、寡聞にして聞いたことがありません。
ただ、文章上、漢字を多用すると、固い印象を与えるので、あえて、ひらがなを使うことは多々あります。
また、プロの文章家には、全体の流れや、表現したい事柄、自分自身のこだわりなどで、漢字と仮名を使い分ける方が多いようです。
さらにパソコン(ワープロ)の普及によって、なんでもかんでも漢字に変換しようとする輩もいます。
手紙やビジネス文書には、「拝啓」で始まると「敬具」で締める、といった色々な決まりがあるようですが、基本は誠意が伝われば良いわけで、公式文書でなければ、型にとらわれる必要はないと考えています。ただ、文型を押さえて書くことは、礼を尽くす上で、安心ではありますが。
逆に、定型にこだわらないで書いた文章が、相手に好印象を与えることもあります。
ヴィクトリア・ユゴーは、本の売れ行きが心配になって、出版社に「?」とだけ電報をうちました。返信は「!」です。これは、もっとも短い電文として、よく紹介されている事例ですが、要は文章の目的によって書き方を変えるということです。
「して下さい」「~致します」を平仮名で書くと、たしかに柔らかい印象を私自身は受けます。
また、それぞれの会社には、「社風」があり、文章にもそれが反映されているかもしれません。
礼を失するかどうかの理屈よりも、現実的にご判断されればよいと存じます。
No.3
- 回答日時:
何歳ぐらいの方か存じませんが、学校でそう習いませんでしたか。
教科書でそのような文字は、小説などを引用した部分を除いて、ひらがなではありませんでしたか。
日本語の標準的な書き表し方として、接続詞や副詞、助詞、助動詞などは、ひらがなで書くよう決められています。
公用文はもちろん、ビジネス文書の場合も、標準的な書き表し方に準じるのがよいから、上司はそう言われたのです。
個人の日記や手紙、詩歌や小説などの文学作品、歴史上の文書などはこの限りではありません。
詳しくは、文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/
参考資料→ 公用文に関する諸通知→ 漢字使用について
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 「TABEROGU」を漢字と仮名で書く場合について 1 2022/07/19 20:55
- 哲学 女は比べて売るものなの 4 2022/09/29 00:15
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- その他(教育・科学・学問) 同じひらがなが3つ連続する苗字 3 2022/10/09 10:50
- 学校 痴漢被害にあったことについて担任(男の先生です。)に叱責を受け反省文となりましたが文章がこれ以上思い 5 2022/04/29 16:11
- 日本語 他に言い方、ありませんか? 2 2022/06/13 12:32
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
魚へんの下の点々が大
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「基」と「元」の使い方
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
正の文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
魚へんの下の点々が大
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
文章で対象者を「人」というか...
おすすめ情報