
先住猫と新入り猫がお互い威嚇しあっていて心配です。
ちなみに新入り猫は現在おためし飼育中です。今後仲良くなる可能性があるのなら飼っていきたいなと思っております。
どうぞアドバイスよろしくお願いします!
■現状
先住猫:オス(2ヶ月)
新入り猫:オス(1ヶ月)
対面後現在1日経過
・新入り猫は現在ゲージに入れて、先住猫とは別の部屋にいます。
・先住猫は新入り猫のところへいくと興奮状態です。
ゲージの上に飛び乗ったり、爪とぎでガリガリしたり、うろうろしたりしています。
ゲージの隙間から前足を入れて攻撃(じゃれている?)をしています。
フッーと背中の毛が立っています。
すると新入り猫もよちよち歩きながらも、ゲージの中でちょっと毛を逆立てます。
けれども新入りは先住猫が来るとやたらとゲージから出たがります。
(顔が格子にはさまるんじゃないかというぐらい必死にゲージの網目から出ようとします…無理なのに……)
先住猫は新入り猫の部屋から突然走り出して、いつもいるリビングにいったかと思えば、再びまた猛ダッシュで新入り猫の部屋へ戻ってきます。
(新入り猫が気になるのか、縄張りを守りたいのかよくわかりません…)
・新入り猫をゲージから出すと先住猫はちょっと逃げ腰に。
しかし隙を見計らっては新入り猫に飛び乗ります。
(けれどもすぐ離します)
隙間の方へ新入り猫を追い詰めたりします。
こんな状態なのですが、お互いうまくやっていけそうな見込みはあるのでしょうか……?
それともオスオスだとあまり相性がよくなかったりするのでしょうか?
これから仲良くなる可能性はあるのか、
また、今後2匹をどのように接させればいいのか、ご指南どうぞよろしくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これから仲良くなる可能性はあるのか、
ちょうど同じくらいの子猫ちゃんですので、時間が経てば問題なく過ごすことができると思います。
♂同士と言うことは今の時点では関係がないでしょう。
>今後2匹をどのように接させればいいのか、
できるだけお互いのニオイを同じにすると言うことで、先住猫ちゃんが使用した物と新入り猫ちゃんが使用した物を交換したりしてあげてください。(ベットに敷いた布製など)
もう少し時間をかけて慣れるようにしてあげてください。
ケージから出して飼い主さんと二人(匹)一緒に遊んだり、すきな食事を一緒にあげてみてください。
二人(匹)がいることで何かイイことがあると認識させていくことです
では。楽しい多頭飼いの入り口です。
頑張ってください。
ご回答ありがとうございます!
今現在は別に性別はそんなに関係ないのですね。
ひとまずひいていた布を交換してみようと思います。
いまのところ、ゲージからだすと先住猫が新入り猫に襲い掛かります;;
(背中に飛び乗るというかなんというか…)
先住猫は新入り猫の二倍くらいの大きさなので、がぶり!とやってしまわないかひやひやものです。
先住猫は本当にものすごい興奮状態で、ひたすら家中を走り回っています…。
相性が悪いのか、慣れていないせいなのか、一週間じっくり見守りたいかと思います。
No.1
- 回答日時:
チビちゃん同士、微笑ましい光景ですね。
まだ幼いので、完全に遊びモードなのではないでしょうか?
一緒に飼うなら去勢はしたほうがいいでしょうね。オスなので縄張り争いまで行かなくても、発情期もありますし、喧嘩も少なくなるでしょう。
飼い主さん的には、先住猫ちゃんを優位にしてあげるべきでしょうね。
小さいながらも「自分の家」という意識はあるでしょうから。
1週間くらいお試し期間はあるのでしょうか?
仲良くなるといいですね。
絶対仲間がいた方が楽しいですよね。
でも確かに相性はあると思うので、細かくチェックした方がいいでしょうね。
ご回答ありがとうございます!
遊んでいるのか、本当に敵対しているのかなんともわからないところです;;
去勢できる時期になったら去勢したいかと思います。
お試しは一週間です。いまようやく1日終えたところなので、あと6日……。本当お互い仲良くなってくれればいいなぁと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 先住猫が既にいて、別の猫を迎える場合の上手なトライアル方法をを教えてください。 先住猫はオスの1歳半 3 2023/05/06 04:04
- 猫 先住猫さんと新入り猫さん 2 2023/01/01 13:39
- 猫 ネコ同士、仲良くさせる方法を教えて欲しいです。 先住猫は8歳メスで 新入り猫は元野良猫の生後5ヶ月の 6 2023/07/21 17:42
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の多頭飼いについて (先住...
-
先住猫2匹とエイズキャリア猫...
-
猫の多頭飼い 大丈夫だと思っ...
-
猫の多頭飼いに失敗したかも・・・
-
猫 2匹目迎え方
-
メス同士の猫を仲良くできますか?
-
子猫同士の先住猫と新入り猫
-
先住猫と子犬
-
子犬と先住猫
-
猫の多頭飼いで・・・
-
オス猫の大きな無駄鳴きを抑え...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫の出産後の行動について
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
一匹しか生まれてないので不安...
-
私の祖父は猫のブリーダーです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報