dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニュースや新聞記事などで、民事訴訟を起こされた側(被告側)はよく「まだ訴状がきていないので、なんとも言えません」とお決まりのコメントをしますが、訴状とはいつごろくるのでしょうか?

A 回答 (3件)

手続に関するページを見つけました。



決まり切ったコメント ~「訴状を見ていないので」
http://homepage1.nifty.com/lawsection/yomoyama/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考サイトを拝見しました。バッチリ私の知りたいことが網羅されていました。本当にマスコミはアホですね(笑)。

お礼日時:2007/05/08 16:55

「まだ訴状がきていないので、なんとも言えません」


といっても、実際は訴状のコピーや事前の内容証明郵便などが相手側弁護士から届いていることもあるので、訴えの内容を知らないということはありえません。
ちなみに、訴状は最近は訴訟の迅速化に関する法律のおかげで、訴状受理の3日後くらいにはとどいているようです。私が関与した事件もそうでした。
「まだ訴状がきていないので、なんとも言えません」
というのは、「会社には来てるんだけど、私のてもとにはまだきてません」とか、「ファックスではきてるんだけど、原本はまだです」という意味の場合も多いので、マスコミが取材に行く価値は多少はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>ちなみに、訴状は最近は訴訟の迅速化に関する法律のおかげで、訴状受理の3日後くらいにはとどいているようです。
・それでも3日後なんですよね。
>、「ファックスではきてるんだけど、原本はまだです」という意味の場合も多いので、マスコミが取材に行く価値は多少はあると思います。
・いずれにせよ原本がきていない以上、どんな組織でも普通は正式なコメントは出せないはずです。原告側は準備万端なのでしょうが、被告側は寝耳に水の話かもしれません。準備期間が全然違うのでアンフェアだと思います。仮にマスコミが訴えられたら、すぐにコメントを出せるのでしょうか?
ただ、2~3週間といわず3日後くらいには届く、というのは参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 10:32

2~3週間後だと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。エッ?そんなに掛かるんですか?それなら、被告側がマスコミに囲まれてコメントを求められても答えようがないですよね。マスコミ側はこのことを知らないのでしょうか?訴訟提起直後に、被告側に対しコメントを求めるのは、全く意味のない取材だと思います。

お礼日時:2007/05/08 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!