A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
中堅といえば簡単に言うと偏差値50付近ですよね?
それならば確実に違いますね。
実際、青山学院は偏差値も50後半はありますしちょっとやそっと勉強したら入れるものではありません。
世の中全体から考えれば大学の数なんていくつでもある訳ですからその中で考えれば確実に難関大学ですね。
また、各予備校でもマーチクラスは難関大として扱われています。
また青山は理系文系両方の総合大学であり、理系専門大学や医歯薬獣系大学と比べることはナンセンスです。もちろん倍率や入りにくさから言えば理系専門大学や医歯薬獣系大学の方が難しいですが。
No.4
- 回答日時:
いやいや早稲田・慶応はずばぬけて難関大です。
MARCHも難関ではないでしょうか。どちらも上位校であり、立派な名門大学だと思います。No.3
- 回答日時:
難関とは言えないが、真ん中とも言えない、という感じではないでしょうか。
私立のランク表だけ眺めていると判りませんが、
早慶の上には東大京大一橋東工大があるのは明らかで、MARCHの上には旧帝大下位から旧高等師範やら旧商大やら都会の国公立大学やずらりと並んでいるように思います。(それらは早慶とは微妙な位置関係でしょう)
私立のランク表だけ見ていれば、早慶の次、の様にも見えますが。
早慶とMARCHだと学生のレベルが違うので、個人的には一括りにはしたくありません。(もっとも早慶の下位とどうかは知りませんが)
おそらく入試の出題レベルや合格レベルも、入試標準問題と一捻り二捻りという違いがあると思います。
No.2
- 回答日時:
こういうランク付けは個人の主観によるのでなんとも正しい答えはないのですが、受験業界に身をおいている立場からお答えします。
>青山学院大学(MARCH)が中堅
そうだと言えます。
というのは、最近の入試はだいぶ簡単となっております。
競争率も低下しておりますし、出題される問題も基礎~標準問題のオンパレードなので10年前の受験を経験した人にとっては簡単に見えるでしょう。
そんな風潮を受けて私立進学校ではMARCH軽視の動きが強いことも確かです。7,8年前はMARCHに入りたい高校生はたくさんいましたが、いまは明らかに様相がちがいます。
確かに彼らの高い学力からすれば楽に入れますし、高い偏差値の私立高校は推薦枠がとんでもなく広いです。受験勉強せずとも学校の勉強をがんばっていれば自ずとMARCH以上は保証されます。
MARCH軽視の動きが早まったのはアイドルや芸能人が推薦入試で楽々合格することからはじまったような気がします。
大学側の人気取りが結果的にその大学の品位を落としてしまった事態を招いてしまったのでしょう。
ただ、慶応大学に関してはそういう傾向が顕著ではないので高い評価をしている高校生、学校の先生は少なくありません。慶応大学はブランド力を上手く構築できていると思います。
受験業界で本当の難関私大は、医歯薬獣栄は依然として強く無名大学でもMARCH以上に難関私大です。
教育界に携わる人間から難関私大といわれれば慶応や医歯薬獣栄という認識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
青山学院大学について、皆さん...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
地方国公立か早慶 どちらに行く...
-
2浪で理科大、電通大卒業での...
-
防衛大学は国公立になるのでし...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
国立大学の学生は税金で支えら...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
中央大学法学部と慶應大学商学...
-
一橋と慶應
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
旧帝大と有名私大
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
社会と数学が得意な人は大学で...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
国立大学の学生は税金で支えら...
-
日東駒専や成蹊・成城・明治学...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
おすすめ情報