dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築16年、100世帯マンションが3棟あって地元では駅まで15分
で結構便利な4LDK97m2賃貸に家賃9万、駐車場2台(計15000円)で生活していますが、中古マンションか、ローコスト住宅一戸建てを検討していますが、一戸建てはいい土地がなく頭金ゼロで3000万のローンを組むのが40歳すぎていますので躊躇しています。(子供三人の教育費と重なりますし)
そんな矢先に、同じマンションの住人が新築マンションを購入したため
自分の部屋が空くが、5年前に大家さんから1000万円で購入しないかとの打診があったので、購入を考えては?という情報が入りました。
この値段だと10年でローン返済できますし、大幅な内装すれば妻も納得ということですが、建替えが35年で起きるとか、コンクリートに埋め込まれたパイプが腐っても交換できないなどの情報は聞いたことがあります。20年住むと資産価値はゼロになり、人が抜けて廃墟になったらどうしようみなたいな心配もあります。しかし現在住んでいて環境はいいし管理も行き届いていますし、管理人も在中しています。
この金額だったら今の家賃を10年続ければ完済というのが一番魅力ですが・・・アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

よほどの天災でもなければ、10年で建て替えはありません。

(建て替え時期は物件を調査して見ないとわかりません)最悪でもゼロから再出発・・・と考えれば、問題ないのでは。
注意する点としては、大規模改修がいつごろされたか、またはされていないか。する、もしくはしたとして、その内容。それに加え、修繕積立金がどうなっているか。
たとえば、大規模改修をしておらず、修繕積立金が不足してるとなると、かなりの金額を急遽集められる可能性もあります。
また、管理費や積立金が、築年数が増えると増すことも多いので、購入金額以上の支出がどれくらいにになるのか確認したほうが良いでしょう。

で、表題の修繕範囲ですが、お好きなように。スケルトンにしてワンフロアにすることも可能です。制限が出るのは、玄関ドア、窓開口の位置や数、あとは水周りの位置などでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大規模修繕の有無を不動産会社に調べてもらうことにします。今日、一戸建ての土地を見に行きましたが、帰宅したとたんに別の方の申込が入ってしまいました。
そこで選択肢はいまのところこのマンションの8階になりそうです。
やはり子供が塾に行きたいだの、腹が減っただの言いだすと奇麗な家より目の前のことに使うお金が入りそうです。

お礼日時:2007/05/14 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!