dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築マンションを購入します。引渡しの日が契約書に記載されている場合、その日にお金(ローン)など間に合わない場合はどうなるのでしょうか?またその日を変更(延期してもらう)などは可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

ローンについてはローン解約条項がありますので、契約上はローン融資が実行されないと言うことで、手付けは戻る契約解除となり、何事もなく終了しますが、現実には売り主は銀行のOKが出るまで延期を了承するのが普通です。



ローン以外の資金の場合は契約違反となりますので、話は簡単ではありません。ただ一般には契約不履行を問うことはせず、多少であれば延期については了承することはあり得ます。
もしローン以外の自己資金でトラブルが発生した場合は、直ちに連絡して相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。買い替えで、ローン条項はつけず(すぐには売れなそうだったので)売却をしています。引渡しが迫ってきている一方、売却の見込みもでてきました。そのタイミングが微妙にずれた場合どうなるのかと不安になりまして、質問しました。
ローン以外は契約違反となるのですね。そうですよね・・・でも多少の延期であれば可能性は0ではなさそうですね。早速連絡してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/20 20:07

具体的に何故その様な疑問があるのでしょうか?



今現在の状態は、ただ買いたいと思っているだけ
ですか????
全額現金で買おうとされているからの疑問でしょうか

通常ローンを組まれると思いますが特に借入先の指定が無い場合不動産屋さん指定の銀行で借入になります
その場合借入先が(銀行等)お金を貸しても大丈夫となった場合手続きが始まり資金貸し出しOKになった時点で引渡しではないでしょうか
その前に契約書等を作成するので3000万位の物件でしたら200万位別途現金が必要とかはあるかと思いますが
ですからまず引き渡し日が先?には来ないと思いますが
完成日若しくは、引渡し可能日ならわかりますけれども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。説明不足ですいません。買い替えを予定していて、そのからみで売却に時間がかかった場合、どうなるのかなと思いました。(ローン条項はつけていません。)ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/20 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!