重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆様は、「おいしいけどすぐ口が飽きる
食べ物」ってありますか?
俺はそうめんが最初の3口ぐらいまで
おいしいけど最後の方になってくると食べるのが
苦痛になってきます。
赤身の刺身(特に、かつおのたたき)も2切れ食べたら充分かなっていつも思うんですけど、、、。
皆様はどうでしょうか?何か他にございますか?
ご意見お待ちしております。

A 回答 (9件)

「ぎょうざ100個食べたらタダ」で、60個を過ぎたところで、もう飽きてしまいました。



ってのはともかく、、、

ベトナム料理の「生春巻き」。どうもあの「めるん」とか「つるん」とかいう感蝕が私には問題みたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

餃子は7人前に挑戦っていうのをやったことありまして、3人前以降は地獄でした。
何とか成功しましたけど、、、。
生春巻きについては
味だけではなく、食感からの観点というのもあるんですね。
そっちはおれの頭になかったので、なるほどと
納得しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 00:57

わかります~!!私はマヨネーズがダメですね・・・世の中にはマヨラーとおっしゃる方々がいらっしゃいますが・・・


もちろんマヨネーズはとってもおいしいと思うんですけど、あるお店で、エビに衣をつけて揚げたものにマヨネーズたっぷり!で、焼いてあるってゆうお料理があったんですけど・・・おいしかったんですよ!とっても!!
でも、1つ食べてもうダメでした・・・
味が濃いのとか油っこいものはすぐ飽きるのかな?とかって思いましたけど他の方のお答え見てるとそれだけじゃないみたいですよね・・・ほんと、なんでだろう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結構味の濃いのがすぐ飽きるって意見多いですね。
しつこいからかな??
ちなみに私は食卓にマヨネーズがないと辛い
タイプです。
ラーメンにマヨネーズ入れるほどまでではないですけど、、。
Kyaramerumirukuさんの紹介されてた
料理は確かにおいしそうですね。
マヨネーズ嫌いな人には、しつこそうですけど
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2002/07/01 00:53

たこ焼き、お好み焼き系の食べ物。

(箸巻きなども含む)

結構好きなのでお祭りなどでよく食べるのですが、味が濃いので最後の方はちょっとどっかりします。
関西土産にもらった「たこ焼きプリッツ」もそうでした…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たこ焼きですか!?
おれは関西っ子なので、まったく思わなかったです。
育ってきた環境によって味覚って違うんですね~~。
慣れてないと味が濃いのは辛いですよね。
あと、たこやきプリッツの存在が気になりました
食べてみたいです。(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 00:45

かなりこってりしたカルボナーラスパゲティ


(最初はとても美味しいが味が濃すぎて気持ち悪くなってくる)

冷やし中華
(これも最初は美味しいのですが、お酢の効いたタレに気持ち悪くなる)

どちらも大好きなんですけどね~私だけでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
俺はどっちも大好きで、最後までおいしくいただけますけど、量にも寄るかも知れないですね。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2002/07/01 00:41

インスタントやきそば。


一口目はおいしく感じるのに、最後のほうになって冷めてくるとすんごいまずい。

メロン。
皮に近付くと青臭いので上のほうしか食べられない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ちょっと俺の質問の書き方が悪かったみたいで、
tougarasiさんの回答と、
私の聞きたかったことが少し違うのです。
ほんとすいません。
私が聞いてみたかったことは、
自分が好きな食べ物で、最初から最後まで
同じ味なのに、
もう食べたくなるものをお聞きしたかったのですが、、。
たしかに瓜系のたべものって上のほうがおいしいですよね。
それでよく取り合いでけんかしたことを思い出しました。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2002/07/01 00:38

お菓子はおいしいけれどツライです~。



ようかん
栗ようかんが好きなのですが、それでも、ふたくちくらいで充分です。それ以上食べると甘さで神経がやられそうです。

シュークリーム
初めはおいしいけれど、最後まで食べるのが苦しい(笑)。食べきるためだけに口をもしょもしょ動かしているといった感じになります。

全般的に、甘いものは最後まで食べるのが辛いですね。
(ちなみに甘党です・笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようかん! むっちゃ分かります。
真剣にようかん作ってる人には申し訳ないですけど
みただけでちょっとと思います。
甘いものってすごく食べたい衝動に駆られますけど
いざ食べたら、2口ぐらいで充分かなってなります
ものね~~。
アイスとかもスキですけど、半分に分けて食べてます
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 00:27

こんばんはー。



えっと、ケーキでしょうか。
そんなこと言ったらお菓子全部そうなるかもしれませんけど(笑)、特にクリームのケーキ。

大好きなんで、一台丸々食べるつもりで食べすすめていたのですが、半分ぐらいで「あんぐり」しました…。

ではでは~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーキですね。
生クリーム系でしかも甘いし、、、、。
ケーキの種類で最後まで
食べれないのってあると思います。
チーズケーキとかは最後までうまいけど
ショートはちょっとしつこいかも、、、。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2002/07/01 00:21

やっぱり、フォアグラですね。

あんなにこってりしたもの
最初は「おいしいなあ」って素直に思うのですが
それ以降は・・・「もういらないです。←かなりわがままですね。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォアグラってそうなんですか!!
貧乏人の俺としては憧れの食べ物なんですが、、。(笑)
皆様の回答を拝見してますとこってり系
の回答が多かったです。
ご回答ありがとうございました。参考になりました

お礼日時:2002/07/01 00:16

刺身は最後までいけますが、確かにそうめんは私もそうですね。



で、私にとってはビールもです。
最初の1口2口は美味しいと思うんですが、それ以上はもう・・・
飽きるというより、苦くて飲めなくなるんです。
ビール好きの方には怒られそう(^_^;)

この回答への補足

ご回答ありがとうございました
ビールって苦いですからねえ。
慣れてない人には苦痛かも、、、、。
そういう私は、お酒はビールしか飲めないですけど
というより、ビール大好き(笑)
そんな俺でも、にがうりは苦すぎて
食べれなかったです。
またよろしくお願いします。

補足日時:2002/07/01 00:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!