

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
(1)のhaber+過去分詞は「現在完了」
(2)は直説法の「線過去」とか「不完了過去」とか言うことが多いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …
回答ありがとうございます。
私はスペイン語はフランスをベースに学習していまして、西和辞典も持っていないんですよ。西和辞典って高いですよね。(オイ、価格の問題じゃないだろって、ツッコミは入れないで、lol)辞書は西仏・仏西辞典を使っていますが、向こうの辞書って ペアになっているものが多く、ポケット版だと廉いですね。
>(1)のhaber+過去分詞は「現在完了」
英語と同じですよね。しかし、英語の現在完了よりは用途が広く、ayerなどの副詞を伴うことが出来るはずですよね。
>(2)は直説法の「線過去」とか「不完了過去」とか言うことが多いです。
なるほど、半過去よりもこっちの方が、英語の次に第2外国語としてスペイン語を学ぶ人には分かりやすいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
- 日本語 日本語の自動詞として、飛ぶ、の過去形が、飛ぶた、と呼称されず、飛んだに変化する経緯を教えてください 3 2023/04/05 13:08
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 すみません、英語苦手なので教えてください! 「When was the last time you 2 2023/07/13 22:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 when / after 節(副詞節)の中の動詞の時制。 2 2023/02/09 08:59
- スペイン語 Yo enciendo la luz スペイン語文法について教えてください 2 2022/05/29 08:05
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 英語 英語の分詞構文の問題についてです。 When Zachary saw me ,He stood up 2 2022/12/12 12:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have+動詞の原形…?
-
う~んこの英文がわかりません
-
たびたび
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
後置修飾の【現在分詞のing形】...
-
主語を修飾する言葉は後ろに付...
-
この問題の解説をお願いしたい...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
関係代名詞と分詞の違い
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
英語の問題なんですが
-
Do it at once.の言い換え
-
次の文の適切な位置に、( ) 内...
-
英文法について
-
Did you have to~?の応答
-
第五文型:hear の使い方
-
文法:V+O+~ing
-
スペイン語の過去形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
lovedとlovingの違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
ポレポレ39についてです 最後か...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
「remain seated」について
-
No, I never have.
おすすめ情報