
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験文法では分詞は一語の場合,前に置くということになっていますが,
前に置く場合はそれによって,後にくる名詞を永続的に他と区別する役割を果たします。
traveling であれば
traveling actor で「巡業役者」
traveling salesperson「外交員」
のように用います。
traveling girl とすると,
「旅行少女,巡業少女」という感じになり,
映画や歌のタイトル風になったり,その場面で独特な意味合いで用いられる
ことはあるでしょうが,一般的な言い方ではありません。
ただ,いっとき,ある場所を移動・旅行中というのであれば
the girl traveling と後ろに置きます。
回答ありがとうございました。
とても的確な回答だったので助かりました。
OKWaveで質問すれば、
ほとんどわたしの疑問を解決してくれるような気がしました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それだけの問題じゃないんですよ。
分詞を前に置く場合は特別な意味が出る時なんです。
これが受験文法の盲点です。
the killed man で「殺された男」とはできない。
the man killed とするしかありません。
(ただし,the murdered man は正しい)
英語教師の間で有名なのが,
ALT が the sleeping boy とか,the swimming boy を間違いだという
という話です。
the boy sleeping
the boy swimming
とすべき。
これは受験文法では前に置くと習うものです。
the sleeping boy だと「眠り少年」
the swimming boy だと「泳ぎ少年」
のような他と区別する特別な少年のように感じられるのです。
ただ,いっとき「眠っている」「泳いでいる」
というのなら
the boy sleeping
the boy swimming
とする。
多くの場合,the boy swimming in the pool
のような表現が続くので二語以上で後ろから,
というパターンに当てはまることにはなります。
分詞一語を前に置くというのは単純に
~している
~された
でかかるわけではありません。
残された箱
これを the left box などとはできません。
「左の方の箱」としか感じられません。
the box left とするしかないのです。
回答ありがとうございました。
また英語のことで疑問に思うことがあったら
OKWaveで質問しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単純な話です。
主語の前から修飾するときは現在分詞(だけ)が主語たる名詞を直接修飾しているときだけと考えてください。現在分詞自体がさらに前から副詞の修飾を受けることは自由です:ex. a flying jet → a fast-flying jet
現在分詞が副詞句や節の修飾を受ける場合は必ず後ろから修飾する:
ex. a jet flying over the crowds....
それだけのことです。だから the traveling girl は問題ありません。
ご参考まで。
回答ありがとうございました。
OKWaveには英語に詳しい人が多く、
頼りになるサイトだと改めて実感しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 主語 述語 修飾語 中学受験 1 2022/04/13 11:42
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 英語の質問です。 動詞が形容詞として働く場合についての勉強をしています。 下記テキスト文ですが、 修 2 2022/06/15 17:23
- 英語 高一英語 分詞 画像あり 〔 ultimate 265ページ 問題Q3(3)番 〕 付帯状況with 2 2023/08/16 06:00
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 高一英語 分詞 画像あり 〔 ultimate 265ページ 問題Q3(3)番 〕 付帯状況with 1 2023/08/15 13:30
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 提示文の倒置しない文の可否と倒置の効果について 6 2022/07/27 17:47
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
have+動詞の原形…?
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
wakeの過去分詞形
-
英語の書き換えについての質問...
-
I'm sorry 【to have kept you...
-
The seller has marked your or...
-
後置修飾の【現在分詞のing形】...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
過去分詞の前置修飾と後置修飾...
-
主語を修飾する言葉は後ろに付...
-
was to do〜 「〜することにな...
-
単語教えて!
-
"have got+過去分詞"の用法の...
-
決め球
-
動名詞、分詞ingとedの違い
-
happenの用法を教えてください。
-
分詞句について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
TIREDの比較級・最大級
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
英語で使われている「過分」の意味
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
No, I never have.
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
何故過去形を使用するのかが分...
-
lovedとlovingの違い
-
ホームページ移転に伴うお知ら...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
名詞+ to start と 名詞+ s...
おすすめ情報