

現在、GX70GのマークIIワゴンに乗っています。
車検切れが6月2日で、急いでいます。
元々この車はH4の2灯式ヘッドライトなのですが、
これをクレスタの4灯式ヘッドライトに変更しました。
クレスタのは、外側がH4で、内側がH3(?)だったと思います。
元々の配線がH4の分しかありませんので、外側のH4の配線しか繋いでいません。
H4なのでHi・Loの切り替えもでき、車検も問題ないだろうとは思っていたのですが、
馴染みの車屋では断られてしまいました。
そこで質問です。
1・現在の仕様では車検に通らないのでしょうか?
2・元々の配線コネクタを加工し、外側のH4をLo専用にし、内側をHi専用にすれば車検に通るのでしょうか?
3・2の場合、Hi・Loは同時点灯できなければいけないのでしょうか?
分かりにくい分かとは思いますが、どなたかご意見をお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.点灯しないライトがある=整備不良と解釈されるということだと思います。
かつて、暇が無くて未配線だった後付フォグ、
車検で工場に持ち込んだら、取り外されて車検を受けました。
その後、サービスで配線もしてくれたけど。
2.問題ないのでは?
実際にH4をLoのみに使う4灯式もあったと記憶しています。
3.同時点灯の必要はないと思う。
同時点灯する車も、しない車もあります。
ちなみに、うちの車(GDB)は、同時点灯です。
HIDなので、パッシングの時ちょっと気になります。
どうせなら馴染みの車屋で通したいので、
配線加工をする事にしました。
2の方法で、同時点灯しないようにしようと思っています。
(その方が配線が楽なので)
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検の代車
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
キーシリンダーがない車で車検
-
イカリングについて車検に通る...
-
リサイクル券 未預託
-
中古車について質問です。 既に...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
カー****
-
減衰力調整って??
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
中古のステップワゴンについて...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
見積もり後商談の断り方
-
友達に車を売りたくない理由。
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検の代車
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
リサイクル券 未預託
-
車検に通るのでしょうか?
-
キーシリンダーがない車で車検
-
車検証の盗難ってありますか?
-
ステップワゴン 8人乗りから7...
-
新車購入時に乗車定員変更
-
ロールバーパットの代用品あり...
-
手取り14万で買える車はなんで...
-
緊急!【車検について】2灯式...
-
TNガッツ キャリパーについて
-
脱落式のドアミラーについて
-
バグガード装着車の車検について
-
初度登録月が解らない
-
新車車検が3年になったのは西...
-
ナンバーなし車の牽引について
-
軽トラックの車検ついてアドバ...
-
車の車検残期間と下取り価格
おすすめ情報