dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住む区は一部負担もないので、
医療証を提出すれば、治療を受けることができます。

今までかかった、小児科・皮膚科・眼科・耳鼻科では無料でしたが
どこかで歯科は有料と見た気がするのですが
それは治療ではなく、フッ素などを塗る「治療」ではない行為を
した場合のみなんでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

地域によって違うかも知れませんが、私の住んでいる地域は歯科治療もフッ素も検診も無料です。

(乳児医療証の提示で)
だからと言うわけではありませんが、娘(3歳2ヶ月)は3ヶ月ごとに検診+フッ素を行っています。

乳児医療証を発行している課(福祉課等)に問い合わせれば教えてもらえますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速区役所に問い合わせてみました。
保険適用のもの=乳児医療適用だそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 13:46

乳幼児の医療費の補助については地域でまったく違うと思いますので、担当部署に聞くのが一番だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速区役所に問い合わせてみました。
保険適用のもの=乳児医療適用だそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!