![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>アメリカでは水道水にフッ素を入れている事が一般的なようですが
日本は水道水にフッ素を入れないのですか?
アメリカでも全世帯ではなく一部の地域になると思います。
しかし、アメリカ人も水は買って飲んでいる人がおおいですよね??
日本はかなり前に実験的に入れていたところがありました。
フッ素にも問題があり、摂取しすぎると歯に白い斑点ができたり、体に害をもたらすことがあります。その濃度に線引きができないため、安全性の問題から入れていないのが実情です。一部の歯科医師たちが運動を起こしましたがいま一つ盛り上がりません。
虫歯が0になるのが僕たちとしてもうれしいことですが、では現実にそうなったら歯科医師はどう生活しましょう?
外国みたいに、成人は治療費が自費扱いであったり、もっと歯の審美に意識が高くなり自費の処置を希望する人が増えること、検診を保険外で受けに来てくれる環境がないと無理でしょうね。
外国では2・3か月に一度は健診に行くようですが、3927-wjemさんは行かれてますか?
日本の保険制度では検診は受けられませんがね・・・
>欧米の人とかは糖分の消費量が多い割には日本と比べ虫歯の人が
圧倒的に少ないようです、フッ素入りの水道水が結構影響があり虫歯
の人が少ないようです。
それはフッ素のおかげではなく、あくまでも親たちが歯科に対する意識が高く、小さい頃から予防処置を定期的に受け(矯正治療なども含め)
虫歯にさせない、またならないように努力をしているからです。
もし、外国の人が、銀歯や入れ歯のイメージが少ないことが理由の一つだとすれば、大きな勘違いをされています。
外国では、銀歯より保険外のセラミック、入れ歯より保険外でインプラントを第一選択で患者さんが選んでいるからです。
ちなみに、歯の欠損率は外国の方が高いと聞いたことがあります。
日本みたいに保険でじっくりできる環境ではないので、それならば抜歯してインプラントのほうが、治療費の総額が抑えられるからですかね。。。
あとは水道会社の経営にもかかってきます。
日本の水道は国の管理ではないですから、もし、フッ素を入れるとすれば料金は上がるでしょうし、全国一律でない料金体系など考えると、地域差も出てしまい難しいのではないでしょうか。水道の経営はぎりぎりの値段でやっているらしいですから。
確かに欧米では歯に対する意識が高いですよね。
フッ素入れるにも費用などがかかりますからね、日本では
なかなか難しいでしょうね。
長文のご説明ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フッ素の害を誇張して脅かす反対派も多い。
何かあったときにこじつけられては責任取れないという政府の意向もあるでしょう。確かに歯を磨く習慣が全くない地域の住民にフッ素を飲ます。ウガイさせる、或いはキシリトールガムを噛ませるなどをすると一定の効果が上がります。
でもそれでも、それだけでは虫歯の発生を止めることは出来ません。
あくまでも、歯磨きが基本的予防法です。
というのは、歯の表面には身体の中からフッ素は届かない。フッ素は唾液を介して届くのです。
飲んで効果があるのは歯が形成される時期だけです。
ところが虫歯菌が歯に付着するとバリアを張ってしまうため、バリアの中には薬効成分もフッ素も届きにくくなってしまいます。
つまり、虫歯菌が歯に付いてしまったら、フッ素入り水道水を飲んでも手遅れなのです。
最近はキシリトールだけでなくフッ素にも虫歯菌を減らす効果があるという研究もありますが、それも100%ではありません。
そんな事もあって、日本ではフッ素の混入がイマイチ積極的でないんでしょう。
それに、どこで、どれだけ混ぜるか、その設備と監視システムには膨大な費用がかかりますから。
以前、地域によって学校でフッ素うがいをさせている学校があると聞きましたが、それも今の世情では強制は出来ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
フッ素水道を実施しない一番の理由は、このURLのページの最初のほうにある「フッ素入れたら、歯の奇形がいっぱい発生して、裁判沙汰になった」って事件があったから。
日本では「フッ素入れたら裁判になる」って状況なので、好き好んで水道にフッ素入れたがる水道局は絶対に出て来ないと思われる。
虫歯が減って、その代わりに別の病気になる人間が増えたら、厚生省は責任が取れない。
フッ素の過剰摂取についても、厚生省は責任が取れない。
他に、フッ素水道水を使って服用してはいけない薬品について、完璧な周知徹底が必要だが、厚生省はそこまで出来ない。
現に、水道にフッ素を入れている国では、フッ素水道水を使って服用してはいけない薬品には「水道水での服用は厳禁」と書いてある。
それと「○○国に奇形と異常者が多いのは、水道にフッ素を入れてるからだ」と主張された場合、それを覆す証拠を提示できない(それを証明する証拠も提示できないのではあるが)
フッ素入り水道水は、歯には良い影響かもしれないが
その他の病気になる可能性も有り得るので日本はやらないという
事なのですね。
歯の奇形が出て来るのも嫌ですよね。
詳しい御説明ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tigerjet/fusso.html
歯にも悪影響があったり
それ以外の病気の原因になるようでは困りますよね…
(決定打ではないにしろ)
WHOも1994年に「6歳以下の子供へのフッ素洗口は強く禁止」しているようですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 歯の病気 フッ素入りの歯磨き粉をつけて歯を磨いた30分以内に水を飲んだら、フッ素の効果がなくなりますか? 2 2023/08/01 05:09
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
- 医学 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ 6 2022/05/30 19:20
- 歯の病気 フッ素入りの歯磨き粉で歯を磨いて、何分以上経ったら、水を飲んでも大丈夫ですか? 3 2023/08/13 07:54
- 化学 フッ化水素の酸化力について 2 2023/03/07 00:47
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 化学 【化学】SF6(六フッ化硫黄)、CO2(二酸化炭素)、H(水素)、He(ヘリウム)等の 2 2022/09/03 11:39
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
虫歯を削った後の痛み
-
顔洗い
-
歯磨きは寝起き後?朝食後? み...
-
歯ブラシの種類
-
歯科のCTの被爆量について
-
昨日の夕方から歯磨きしていま...
-
歯並びどれくらい悪いですか?
-
行ったことない歯医者で歯科助...
-
歯の定期検診に行ったのですが...
-
20代前半男です 自分はここ半年...
-
4日前に上下の親知らずを抜きま...
-
歯医者で明らかに再診料など目...
-
前歯が差し歯なんですけど 2.3...
-
歯科助手兼歯科技工士のもので...
-
抜ズイと根治(根管治療)の違い...
-
虫歯治療後に固いものを食べる...
-
色々販売されていますが美白歯...
-
至急の相談です! 歯科受付で患...
-
一度失敗してもう失敗したくな...
-
保険の歯の白い被せものについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フッ素」の書き方
-
フッ素加工でないおすすめの電...
-
【え?フッ素って猛毒なのでは...
-
蛍光灯とフッ素は関係ありますか
-
フッ素加工臭をとる方法
-
子供用のフッ素塗布について。
-
ゴアテックスウェアーの防水ス...
-
シングルレバー混合栓用ヘルメ...
-
こどもが歯医者でフッ素を塗ら...
-
フッ化水素について
-
土中の木製支柱(杉)を長持ち...
-
歯医者の代金は乳児医療証があ...
-
コートのジッパーが鉄臭いです...
-
歯磨きしながらウロウロするのは?
-
遠距離してた彼氏の家に2か月ぶ...
-
オフィスの給湯室のシンクでは...
-
歯磨きトイレでするの不快って...
-
ステント(心臓の血管拡張に使...
-
歯磨き粉が落ちない。。。
-
トイレで歯を磨くのは汚いです...
おすすめ情報