重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

銀行員で宅地建物取引主任者の資格を取った人に2人会ったことがあるのですが、
銀行で宅建の資格が何が役に立つのですか?

A 回答 (3件)

我国の銀行の担保物件は、殆どが不動産です。

その不動産について専門的な知識があるということは、とても大切なことです。
建築基準法と道路の関係の知識もない人が、担保調査をしても満足な結果はえられません。

銀行という仕事は不動産、税務、相続、損保、生保、証券、政府系金融機関などの知識が必要です。実に多くの知識が必要なのです。経営者と会い有益な情報を提供するとなれば、税務や会計の知識がなければ営業になりません。

銀行は単にお金を貸しているだけではありません。最近の銀行員の方は「宅建主任」、「FP]、「簿記」などの資格は必修です。これらの知識がなければ、営業活動は不可能でしょう。単なる御用聞きになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も宅建の試験に合格しています。
私は銀行からお金を借りたこともなく、銀行員の仕事の具体的なイメージが湧かないのですが、
かなりの知識を詰め込むとなると、学生時代に勉強ができた人ではないと、銀行員は務まりませんね。
大卒でも、体育会系では無理ですね。

お礼日時:2007/05/25 13:00

業務で要る


仕事で使う そう言っていました
住宅ローン審査の関連でしょうか・・・
    • good
    • 1

担保に取り付けた不動産の処理や、取引先の財務管理として必要です。


つーか、ほとんどの行員が勉強はしているはずですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/25 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!