
お世話になります。
主人が個人自営業で私が専従者として給与を貰っています。
事務ですので、月初めと月末以外は昼間時間が空くため外でパートとして働こうと考えております。(主人の仕事が今年はあまり良くないようで少しでも家計の助けになれば・・と考えてます)
以前もパートに出ておりパートの給与が年間で140万程、専従者給与300万で税務署に申告の相談に行きましたら「他で働いてる人は専従者として認められない」と言われ専従者給与はゼロで申告しました。
こちらの過去質問を見ましたら専従者でもパートに出れそうなコメントがあったのですが実際はどうなんでしょうか?
パート給与の金額にもよるのでしょうか?
以前パートで働いていた時は出勤日数が月20日くらい時間が1日7時間でした。今回は出勤日数も12日前後で時間も長くは無理ですので月6~7万が限度になると思います。
節税を考えますと、パート給与が少なくても専従者として認められないのなら出ないほうがいいかな・・・と悩んでおります。
分かりづらい説明で申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>節税を考えますと、パート給与が少なくても専従者として認められないのなら出ない…
大きな誤解をしていますよ。
節税と家計のどちらが大切なのですか。
専従者給与というのは、赤の他人がくれる給与では決してありませんよ。
夫から妻 (親から子なども) へ、家の中でお金が移動するだけです。
ただ、その折りに夫の税金が少し安くなるというだけです。
>パートの給与が年間で140万程、専従者給与300万で税務署に申告の相談に行きましたら…
「主人の仕事が今年はあまり良くないよう」とのことですから、税率はせいぜい 10%ランクでしょう。
専従者給与300万で夫が節税できるのは、30万円です。
専従者給与も税法上の給与と同じ扱いですから、300万円も取ればもらったほうにも所得税が発生します。
控除されるものが何もなければ 19万程度の所得税が発生し、夫の節税額は 11万円に目減りします。
11万円の節税を図るために、140万のパート収入を棒に振るとは、どういうお考えでしょうか。
夫の税率が 20%にしても 41万でと140万の比較です。
>事務ですので、月初めと月末以外は昼間時間が空くため…
それで 300万の給与とは、常識外じゃないですか。
赤の他人を事務のパートとして雇ったら、やはり 300万円を支払いますか。
専従者給与は社会通念上妥当な数字でなければなりません。
税務署から否認されて当然ですよ。
>専従者でもパートに出れそうなコメントがあったのですが…
専従者給与の額自体が後ろ指を指されるものでなく、専従者としての勤務時間等の制限を逸脱しない範囲であれば、パートに出ることは可能です。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2075.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
早々にご回答ありがとうございました。
たしかに事務で中旬は空く時間があるのに300万は多いですよね・・・
少し前までは主人の仕事(設備)も忙しく、私も現場に出ていたのですが最近は仕事量も減り現場に行く必要がなくなってしまったので事務のみです。
パートに出ようと思います。
家計を助けようと思いながらも甘い考えをしていたことが恥ずかしいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 専従者控除について 3 2022/10/27 13:07
- 確定申告 青色申告の専従者の妻に専従者ではなくパートとして雇用できるか? 5 2023/01/27 09:28
- 減税・節税 配偶者控除と専従者について 3 2022/08/04 14:58
- その他(行政) 労働者の為に労働日数や労働時間が決められている? 2 2022/05/13 05:46
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 確定申告 青色申告している個人事業主の専従者給与 3 2022/10/31 09:58
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主です。母親が今年でパート辞めるので専従従業員として使おうかと思ってるんですが 母親は土地を 3 2022/12/02 21:55
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報