dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今いくつか派遣を登録しています。
単発な仕事やスポットでの仕事が多いので、仕事が無いときもあるため、明日新しい派遣会社に登録しにいこうと思います。
そこで、履歴書の書き方で困っています。

1.新しく派遣に登録するとき、現在の会社(4つ登録していて、実際  働いてるのは2社)はどう記入すればいいのでしょうか?
【例】
平成18年6月 派遣社員として勤務
だけではおかしいですか?派遣会社名も記入したほうがいいのでしょか?何社も登録しているのかよ(汗)とか思われないですかね;
無難な書き方を教えてください。

2.アルバイト歴も記入するべきでしょうか?
【例】
職歴(アルバイト歴)
平成17年4月 ○○○○○ アルバイト入社
今までこのように記載していました。

3.履歴書の書き方の本を1冊購入したほうがいいのでしょうか?
  お勧めの本があればご紹介ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1 登録だけで実務が無いのは書かなくていいと思います。

また、派遣元よりも派遣先でどういった業務についてたかという方が重要ですのでどこでどういう業務をこなしてたかを書いた方がいいと思います。

2 アルバイトも含めて自分のメリットとなるのは全て書きましょう。出来ればどういう業務に当たってたかも書いた方がいいです

3 あまり必要ないです。ネットで調べてみる努力をされてみては?本の代金でネットにある履歴書代行料金を払えますし。

履歴書は、自分の売り込みをする広告板です。デメリット以外は全て書きましょう。デメリットは全て外しましょう。

この回答への補足

1.例えばどういう感じに書いたらいいのでしょうか?調べてもいろいろありすぎて、どれが無難でオーソドックスなのかが分かりません。

2.アルバイト歴として記入していいんですか?

補足日時:2007/05/25 18:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!