あなたの習慣について教えてください!!

今日(今夜)突然、訪問販売でエコキュートを勧めに販売員さんがきました。
うちは大阪ガスで床暖料金の契約をしていて、4月分の請求では10276円。
で一般料金に比べて5184円お得になってるみたいです。

そこで、エコキュートにすると月々6300円で給湯は定額になり、それ以外は安いものなので、絶対得だって話していました。

やたら即契約を迫られたのですが、どうも信用しきれなかったので契約しませんでした。

本当に得なら電話して契約しようかと思うのですが、実際どうなのでしょう?
ちなみに業者さんはhttp://www.eco-jpn.com/です。

A 回答 (5件)

訪問販売はやめたほうが無難だと思います。



詳細はよくわからないのですが、工事費などがどのくらいなんでしょうか?

例えば、床暖配管(今の配管が使える?)、給湯配管のエコキュートへの工事費電気工事費とエコキュート本体の代金で200万円だったとします。

もしランニングコストが月々6300円固定で、約5000円得になるとして・・・

200万円÷5000円=400ヶ月
400ヶ月÷12ヶ月=33.3年

33年かかってようやく元が取れる計算になります。
それにエコキュートはまだ最近の商品のため、実際の耐用年数がまだはっきりしません。
それでも20年くらいで本体交換の可能性が大きいといわれています。
そうなると、元を取るためにはもっと長い年月が必要です。

今、どうしても必要性がないのでしたら、やめたほうがいいと思います。

もし工事費+エコキュート本体が全額無料なら・・・

いずれにしても、工事費その他の総額で判断してはどうでしょうか?

この回答への補足

リース代が6300円のようで、初期投資は無料です。

長いローンを組むようなものになるんでしょうか?

販売員の説明ではエコキュートで寿命がくるのは基盤のみで、修理は15年位大丈夫だと言ってました。
ガスは10年で駄目になるともいってました。

訪問販売ってのは確かに気に掛かります。

良い話がやってくるとは考えにくいので・・・

補足日時:2007/05/27 18:47
    • good
    • 0

給湯のみエコキュートにするってことは、給湯分のガス代だけが


電気になって、床暖分と調理の分のガス代は残るんですよね。
>うちは大阪ガスで床暖料金の契約をしていて、4月分の請求では10276円。
このガス料金のうちの給湯分の占める割合がどれだけかわかりませ
んが、仮に7,800円だとすると
(リース代\6,300+給湯分の電気代\1,500=\7,800)で、ちょうど
同じくらいですね。
給湯分の割合が少なくなると、得じゃないと思われますが・・・。
    • good
    • 0

月々6300円はリース代だと思います、エコキュートの給湯料金は月1000円前後です、エコキュートの設置費用は本体込みで80万前後です、ガスの給湯はエコキュートの5~6倍前後ですので10年前後でエコキュートで元が取れます、給湯に関してはこんな感じです、ガスは最もランニングコストを考えると損です。


床暖はガスがランニングコストが一番安いですがボイラーの価格を考えると電気と変わらなくなります、仕様面ではガスは、すぐには温まらないがすぐには冷えない、電気はすぐ温まるがすぐ冷える、といった感じです、エコキュートの床暖に付いては知識はありませんが一台で給湯、床暖が出来るのであればかなり徳かと思います、いずれにしても床暖を直すにはリフォーム工事が必要かと思います、

この回答への補足

ありがとうございます。
仰るとおり、リース代です。
電気代は今あるガス給湯器が1200円位らしく、それが1400円。てことは200円(ガス給湯をしないとそうなるとか・・・)の電気料金の増加程度だと話していました。
ちなみに給湯のみで、床暖はガスのままでの話です。

補足日時:2007/05/27 18:33
    • good
    • 0

訪問販売の業者が電気代を支払ってくれる事は、考えずらいため、月々6300円というのは、エコキュートのリース代なのではないか?と思います。


電気の契約は電力会社とtakapi27さんが行っているため、電力会社は使った分をtakapi27さんに請求するはずです。
電気代が定額になる契約は、エコキュートにはありません。(公衆街路灯などは定額の契約です。)

リースは、電力会社で行っているものもあります。
関西電力 はぴeパッケージ(標準工事費、故障時のメンテナンス込み)
http://www.denka-life.com/happy/hapiepackage.html

次に床暖房ですが、現在使っているガス温水式床暖房の温水パネルをそのまま電気の温水式床暖房に取り替えられるかどうかは、業者に見てもらわないと分かりません。
電気の温水式床暖房は、床暖房機能付きのエコキュートや、ヒートポンプ式の床暖房などがありますが、暖房できる面積に制限があったり、温水パネルに通す水が、不凍液のものや、水を使うものがあるからです。

三菱 エコキュート+床暖(床暖房機能付きのエコキュート)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ …

ダイキン ホッとエコフロア(ヒートポンプ式の床暖房)
http://www.daikinaircon.com/catalog/hotecofloor2 …

もしも、現在のガス給湯器が古く壊れそうなら、取り替えを検討されても良いかもしれませんが、まだまだ使える様であれば、機器代を考えるともったいないと思います。

参考URLは、エコキュートの特長についてです。

参考URL:http://www.corona.co.jp/eco/feature/index.html

この回答への補足

リース代のようです。
床暖には使用しません。給湯のみの使用だったらやっぱり無駄でしょうか?
ガス給湯器はまだ使用3年位で、エコキュートにすると、ガス給湯を利用する機会が減るのでガス給湯器の寿命が延びるとも言ってました。

補足日時:2007/05/27 18:38
    • good
    • 0

内容に疑問点が・・・



>エコキュートにすると月々6300円で給湯は定額になり、それ以外は安いものなので、絶対得

この給湯が定額って意味が判らないですね。給湯するってことは、水道料金と電気料金がかかります。これを定額にできるの?って素朴な疑問です。

仮に給湯が定額になったとして、月6300円。
現在のガス代が10276円。

ガス代ってことは、給湯以外にガスコンロ等でもガスを使用していると思います。(IH以外なら)
実際に現在給湯に使われているガス代が6300円以上だったらお得かもしれません。
が、エコキュートの給湯器は設備・設置に60万前後掛かったと思います。
エコキュートに切り替えて毎月2000円お得になったとしても、取り戻すのに300ヶ月(25年)掛かります。

上記のことは私の記憶と仮定の話ですので、私の認識不足でなければ切り替えはお勧めできません。
でも環境に優しいというのは本当の話のようなので、環境問題を真剣に考えて資金に余裕があるなら切り替えてもいいかと思います。

この回答への補足

すいません。説明不足でした。
水道は別途、電気代は今、ガス給湯に1200円くらい月々電気代が掛かるらしく、それが1400円になる(ガス給湯をしないので、ガス給湯器の電気代が下がって、エコキュートの分を足しても1400円位だと販売員は言ってました)との事で、6300円はリース代のようです。

初期投資は一切不要です。

補足日時:2007/05/27 18:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!