
隣のスーパーについて悩んでいます。
去年一軒家を購入しました。となりのスーパーに手入れしていない木が何本も生えています。
去年、その1本の木から大量の毛虫が発生しました。それはとてつもない量で、雪のようにうちの家全体に毛虫が降ってきたのです。
みるみるうちに庭も玄関も2階のベランダも毛虫だらけになり慌ててとなりのスーパーに業者を呼んで毛虫駆除をしてもらいました。
そして発生した木を切ってもらうよう頼み、後日何本か切って貰いました。でも肝心の木が切られていないような気がします。奥のほうに桜の木がありそこから発生したのではないかと思っているからです。(私の勘ですが)そこでまたスーパーに問いだしてみると、「実はこの土地は借りているもので、去年切った木を切ったことも持ち主から不動産屋を通してお叱りを受けてこれ以上は切れない」と言われました。私が、切れないなら毎年毛虫が発生する前に殺虫剤を撒くなりして欲しい。といったところ「そこまではこっちで関知できない。駆除もむり」と言われてしまいました。ならば直接地主さんに話をするしかないのでしょうか?
毎日不安で眠れない日々が続いています。夫は「今年毛虫が出てからもう一度話してみては」といいますが、実際発生しても対処してくれないと思います。一体どうしたらいいのでしょうか?
皆様のご意見、対処法教えてください。宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どうもこんにちは。
>今年毛虫が出てからもう一度話してみては」といいますが、実際発生しても対処してくれないと思います
まずは、大丈夫かもしれないので心配しすぎないほうが宜しいかと。
それと毛虫が大量に降ってくるって初耳ですね、何の種類でしょうね?
ただ毛虫は飛んだり他の木には移らないものですよね
木の下に間違って落下するものだから 少なくとも昨年隣接している木を切ってあるなら質問者さん宅へは落ちてこないと考えられそうですけど?
また何十匹も落ちてきたら市役所か保健所に実物持って行って対応をお願いしたらいかがでしょう。
回答ありがとうございました。
>まずは、大丈夫かもしれないので心配しすぎないほうが宜しいかと
この言葉でとても気が楽になりました。確かに私は心配性なところがあると思います。
毛虫は小さくて(2cm弱)緑で白い毛が生えていました。
駆除してくれた業者さんの話では、毛虫は広葉樹を好むらしく一つの木から大量発生し周りの広葉樹やツタに移動したそうです。
まさにうちの庭に垂れ下がるように広葉樹が茂っていて雪のようにボタボタ降り、そこから散らばった感じでした。
その木は切ったのでうちに入ってこなければいいのですが・・。
もし今年も毛虫がでたら、役所に相談してみるつもりです。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
言われた通り地主と交渉ですね、交渉してだめなら、
その後は内容証明郵便でこちらで切って費用を請求しますと一報します。
その次には実行するか、面倒でも後のことを考えると裁判ですね。
回答ありがとうございました。
やはり地主さんと直接話をしないとダメですよね。
ちなみに内容証明郵便とはどのようにしたらいいのでしょうか?
質問ばかりですいません。何も知識が無いもので段取りにこまっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 庭の木の葉の裏に黒いのがびっしり。毛虫の卵か幼虫か分からないのですが庭のムクゲの木の新芽の葉の裏や葉 2 2023/04/15 14:39
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- 虫除け・害虫駆除 この虫ってノミですか? 2 2022/07/25 10:22
- 借地・借家 隣人のせいでハチが大量発生しています。 法律に詳しい方ご回答求めます。 賃貸マンションに住んでます。 12 2022/08/10 17:23
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 虫除け・害虫駆除 桜やツバキの木のそばを通る時毛虫を気にしますか? 8 2023/06/17 19:07
- 政治 相次ぐサラダ類への「カエル」混入は安全か? 5 2023/05/24 12:31
- その他(住宅・住まい) 我が家の隣に、あまり使われていない古い土木屋さんの資材倉庫があります。その資材倉庫には何本も木が植え 4 2022/09/28 08:19
- 虫除け・害虫駆除 アメシロ防除実態 1 2023/05/10 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
橋から飛び降りた場合 賠償金が...
-
隣の木から大量の毛虫が!こん...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
NHKラジオを聴かれている方、緊...
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
アメダス観測点について
-
1995年神戸大地震や2011年東北...
-
建物の構造別重量について
-
耐震・免震について
-
『カラスが逆恨み?通学路変更...
-
9月
-
一生のうちに、殴り合いの喧嘩...
-
"長方形の建物なら各辺の長さを...
-
カラスのゴミ荒し防止対策:黄...
-
地震警報
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
教えてGOOの利用目的を教えてく...
-
日本で元旦に大地震が過去に起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
橋から飛び降りた場合 賠償金が...
-
隣の木から大量の毛虫が!こん...
-
馬毛の静電気発生防止のメカニズム
-
隣の空き家から虫が大量発生し...
-
家で大量発生した虫の名前を教...
-
人間関係だけは得意だが他何も...
-
墓場でひとだまを見た。
-
光化学スモッグ発生時の注意点
-
正月の次は、お盆に大地震ですか?
-
晴れてて 雨も降ってないのに ...
-
もし、阪神が日本一になったら...
-
職場で意味不明なことが起きま...
-
発雷確率が10%~20%の時っ...
-
線状降水帯が発生している日に...
-
環頭刀の紋様発生の理由について
-
阿蘇カルデラ一帯から破局噴火...
-
ディーゼルエンジンとNOxの関係...
-
線状降水帯
-
今年もカメムシは大量発生しま...
-
【南海トラフ巨大地震】必ず来...
おすすめ情報