dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏にでも自転車で各地を旅行してみたいと思っているのですが、なにしろ自転車について「超」初心者で、全く知識がないのです!まず自分の自転車すら持っていない、何をそろえればいいのかわからないといった状態です。。自転車好きの方、自転車についてイチから教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一口にツーリングと言っても、さまざまな車種、ツーリングの目的、装備等十人十色です。

幹線道路を走る人、わざわざ遠回りしても有名な峠越え(ヒルクライムだったかな)をする人。宿泊方法も人それぞれです。

夢をすぐに叶えては夢でなくなります。数年かけてじっくり計画してみてはいかがですか。

私ごとですが、最初は重たいロードマンにあらゆるトラブルを想定した万全の装備で走っていましたが、自転車・荷物は軽ければ軽いほど良いと悟って、最後はロードレーサーに10リットルくらいののデイバックで走りました。自転車重量も含めて10キロを切っていたと思います。大雨が降れば、輪行バックでとっとと移動です。(自転車乗りから言わせると邪道の範疇かも分かりません。)


とりあえずは、遠距離の日帰りから。その中で、必要な装備、不要な装備が分かってきます。6時間も、8時間も走る体力もついてきます。自分のスタイル・好みも分かってきます。

#1さんに喧嘩を売るわけでありませんが、日記はつけましたがカメラはなしでした。どちらが正解という問題ではなく、貴方のスタイルの問題になります。ネットやHOW to本から情報を得て、少しづつ体験したほうがよいと思います。
    • good
    • 0

2回に分けて、千葉から青森県大間崎まで行ったことがあるものです。

台湾一周もしました。

思いつくままにあげてみます。

自転車部品:
パンク直し、ミニ空気入れ、チェーンはずれ時に使える工具、自転車の後ろの荷台につけられるバッグ(バッグを背負うと確実に腰をやられます。)、自転車につけられる水筒とそのホルダー

地図関係:
バイクツーリング用の詳細地図、スピードメーター(地図を見る時、目安になります)、方位磁針

暑さ対策、体ケア:
日焼け止め、クッション入りスパッツ(これ買わないとお尻が痛くて、途中棄権の確率が飛躍的に上がります)、専用シャツ(あると快適)、ヘルメット、サングラス、筋肉痛関係の薬

あと体力と気合と根性と持久力と強靭な精神力


自転車旅行は自動車なんかと違って、好きな所で止まれるから きれいな景色と出会うチャンスが多いです。デジカメがすぐに取り出せるように、自転車につけられるミニバッグを買っておくと便利かも。苦労も多いけど、とっても印象に残ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!