
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
概ね7.5kw以上のモータはスターデルタ起動出来るように
各相がバラバラに出ています(UVWYZX)
電磁開閉器がスターデルタ駆動ならそのまま
U-V、V-W、W-U間の絶縁抵抗を計れます
しかし、スターデルタ対応ではない小型モータでは単に巻線抵抗を
計る事になります
それにしてもこの質問には触れていませんが電磁開閉器もインバータも無いのでしょうか?
特にインバータ回路は素人がヘタにメガ測定するとインバータを壊す恐れがあります
インバータメーカ発行のマニュアルの絶縁抵抗測定の解説をよく読んでからしてください
また、回路図面上はインバータは無くても実際は後からインバータが追加されてるけど
図面の修正が出来ていないとか、
図面は修正したが現場の盤内には未だ置いてないとか、困った状況は良くある事
インバータ、サーボモータに限らず電子装置にはメガをしないに越した事は無い
回答ありがとうございます。スターデルタで、電磁開閉器があります。インバータはありません。ということは、U-V、V-W、W-U間の絶縁抵抗を計るということですよね。なかなかメガー測定はやらないのですが、インバータの話などとても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
配電線とモータの巻線抵抗を測ってるということでよろしいと思います。
主に故障したときに測定します。3箇所とも大体同じ位の抵抗値(1Ω以下)ならOKだと思います。又は、モーターの結線をはずして、純粋にケーブルの線間の絶縁抵抗測定ということもあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 電気溶接機の絶縁抵抗 3 2022/08/17 08:38
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
環境・エネルギー資源
-
モーターが焼損しているかどうか調べる方法
その他(自然科学)
-
三相誘導電動機の各端子間の抵抗
その他(自然科学)
-
-
4
絶縁抵抗について
電気工事士
-
5
スターデルタ用モーターの リード線が6本ありますが、三相モーターのじか
その他(教育・科学・学問)
-
6
線間抵抗をメガーにて行いたいのですが 短絡している場合の針の振れ方を教えてください。
工学
-
7
インバーター
その他(自然科学)
-
8
絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い
電気工事士
-
9
スターデルタ起動でモータ焼損
環境・エネルギー資源
-
10
水中ポンプの絶縁抵抗測定について
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
スターデルタ結線のスター結線
工学
-
12
欠相の判定方法
IT・エンジニアリング
-
13
テスターでのモーターの抵抗の測り方。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
Y-△モーターのメガにて相間の基準値は?
環境・エネルギー資源
-
15
モーターの巻き線抵抗値
その他(自然科学)
-
16
三相モーターの不平衡について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
3相200Vモーターに繋がっている配線が1相断線した時のモーターにかかる電圧について質問です。 サー
その他(教育・科学・学問)
-
18
設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時
工学
-
19
低圧絶縁抵抗測定について教えて下さい。
工学
-
20
欠相によるサーマルトリップ
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報