dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

砂肝は腺胃だそうですが、筋胃には通称の名前がついているのでしょうか?

そもそも筋胃は食用としないのでしょうか?

A 回答 (1件)

砂肝は筋胃の方ですよ。


筋肉が発達していて、中にのみこんだ砂が入っていますので、生物学では筋胃、食品としては砂肝です。

鶏の腺胃は普通食べませんので、通称はつかないかと思います。
牛の場合一~四胃のうち、四胃が腺胃になるのですが、これと対応させて考えると「ギアラ」「赤センマイ」になりますから、もし食べる場合はこの名前になっていたかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!