dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっています。私は、福祉系大学を出ていくつか資格を取ったのですが、以前からずっと気になっていたことがあります。それは、私の場合でしたら、福祉には代表的な資格は社会福祉士、介護福祉士の資格があるんですが、社会福祉士という資格は多くの受験生がワークブックという、1冊300ページ以上ある本が2冊あるものを使い勉強するのですが、合格した人は全部暗記した。という人がいるんですが、本当にそんなことができるんでしょうか??私にはとても信じられないんです。1ページ開いただけでも嫌になるぐらい重要項目があるんですが、それを覚えることなどできるとは到底思えないんですが、どうなんでしょうか??社労士や公認会計士の方なども参考書などを使われると思うんですが、やはり完璧に暗記されるんでしょうか??

A 回答 (1件)

私は資格を取るのが好きで過去に20くらいの資格を取りました。



たしかに、全部に目を通すとは思いますが、完全に覚えるとなると時間が足りなくなります。
資格のレベルによって覚える量が異なるため一概には言えませんが、よく出る重要箇所を調べて、その部分に時間をかけます。
100点を取るつもりならすべてに精通しなければなりませんが、合格レベルまで点数を取るのであれば、私だったら過去にあまり出てないところは後回しにして確実に出る、点を稼げるところに時間をかけて勉強しますね。 時間に余裕があって初めて、過去に出てないところに目を向けます。

過去問を解いてると出る問題がよくわかるようになります。

ざっと基本書を一度流して読んで、それから過去問を解きます。
その時にわからなかったら基本書で調べます。
これを繰り返すうちに出るところと出ないところが見えてきます。
この試験はここが重要なんだな~なんて見えてきたら力が付いた証拠です。

最初、覚えるまでは地獄ですが覚えて理解できるようになってくると楽しくなってきます。
アドバイスとして言えることは過去問を中心にとにかく問題をたくさん解くことです。  最初から基本書で丁寧に調べる必要はありません。
どんなに調べても、過去問を解いてみれば時間をかけた割りに覚えていない事に失望します。
結局、自己満足で終わってしまいます。

時間をかけずに能率的に合格するには過去問2~3冊をボロボロになるまで使う事です。
あとは、本や問題集の選び方でしょうね。
いろんな出版社から出てますが、良くないものも結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。!参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/06/01 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!