
No.3
- 回答日時:
No.2です。
全部を一度に更新する場合は、キュービクルごとクレーンで吊り上げてしまい新しいキュービクルを設置すると言った感じですね。
ですので自動的に他の低圧機器等も更新されます。
機器単体で更新していく場合は、母線や低圧ブレーカ、メータ等は劣化や故障がない限りは更新しないのが実状です。
これらの機器は年数ではあまり判断しないですね。
分かりやすい、回答有難うございます。
キュービクル式受変電設備全体の寿命としては、どう考えますか?
20年程度で、一度高圧機器を更新するとして、
次回更新必要時期の40年程度を、寿命と考えるのが妥当でしょうか?
No.2
- 回答日時:
20年に一回、すべてを更新すれば問題はないかと思います。
ただ設備容量700kwというのがデマンド値が700kwですか?
それともトランス容量700KVAですかね?
それによって設備の大きさが結構変わりますので、すべてを更新するといってもコストに差がでてきます。
高圧機器を個別に、順番に更新していきすべてを更新するというやり方もあります。
メリットは工事時間が短くてすみますし、劣化が激しいところのみの更新ができます。
デメリットは個別にやるので合計金額が高めになることでしょうか。
基本的には絶縁抵抗値を測定して目安にします。
回答有難うございます。
>ただ設備容量700kwというのがデマンド値が700kwですか?
>それともトランス容量700KVAですかね?
トランス容量700KVAです。デマンドは400kw前後です。
>20年に一回、すべてを更新すれば問題はないかと思います。
キュービクル内部の、主要高圧機器以外の母線、電線、碍子、メータ、
ブレーカなどすべてを交換するということでしょうか?
No.1
- 回答日時:
キュービクルは入れる箱の構造名称です・・・・・・・・・
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/rei …
ちゃんと
キュービクル式変電設備
キュービクル構造中に変電設備などを入れているのをキュービクルだと間違えて理解している人が多いですので
キュービクルの寿命は塗装のやり直しなどをちゃんとメンテナンスすれは・・・50年でも持ちます・・・・・・・・ので・・・
この回答への補足
箱の寿命ではなく、
キュービクル式変電設備の、寿命の目安を教えてください。
実際は何年くらいで、全面改修されるのでしょうか?
全面改修までに主要高圧機器以外の機器、
たとえばメーター類・高圧母線の碍子などの
交換は、実際に行われるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで)の間にCTが置かれますが、 2 2022/04/11 17:54
- 電気工事士 【キュービクル式高圧受電設備には消化器の設置が法律で義務付けらえているのか教えてくだ 1 2023/08/20 15:03
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- 電気工事士 【電気設備設計士さんに液晶パネルタイプの電力量計に関する質問です】キュービクル内の液晶 1 2023/07/24 18:16
- 電気・ガス・水道業 東京電力の低圧電力の負荷設備契約変更にかかる費用 1 2022/07/28 10:00
- 電気工事士 【電気キュービクル】電気キュービクルに雷が落ちると大電流が流れるのですか?大電圧が流れ 1 2023/01/22 07:00
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- 電気工事士 【電気設備】キュービクル内のCT、PD、進相コンデンサ、直列リアクトルのうち変圧器と同じ 1 2022/10/25 23:02
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保安規定に定められてる点検と...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
電圧が不安定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
【電力ブラックアウト】スペイ...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
ブレーカーについて。
-
電線から異音がします
-
CPU100%超えは装着カードが...
-
ウォーキングマシン・ルームラ...
-
200V電気の配線工事について教...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
スマートメーター に貼ってある...
-
画面を切っていても勝手に充電...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
蛍光灯の性能
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
ぬるすぎません?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報