
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
低収入者は国民年金・国民健康保険の免除申し込みができます。
市役所で聞いてみてください。
わたしは去年収入がとても少なかったので申請し、
国民年金は全額免除(受け取り1/3)
国民健康保険は1500円/月ぐらいにしてもらっています。
ご回答ありがとうございます。
毎月の国民健康保険支払額が1500円位になると、とてもありがたいです。
早速、市役所まで出向いて相談してきます。
No.2
- 回答日時:
国保は市町村ごとに運営しているので、各市町村によって保険料が違いますので、正確にいくらになりますよとは答えられません。
一番良いのはお住まいの市町村で試算してもらいのが一番良いと思います。国保の仕組みについて言うと、「所得割」「均等割」「平等割」という項目があり、「所得割」×税率+「均等割」(定額×加入者数)+「平等割」(1世帯当たり)で計算します。この、「税率」と(定額×加入者数)の「定額」、「平等割の金額」が市町村によって違うんです。ただ、一般的には(絶対ではありませんが)、お一人なら(扶養者等いらっしゃらいない場合)、社会保険加入時の月額が25万円未満だと国保の方が安い場合が多いと言われています(社会保険労務士の先生が言われてました)。これも必ずではないのでご参考までにとも言われてました。今は、お住まいの市町村のHPに国保の計算方法も載ってますよ。ご回答ありがとうございます。
私の場合扶養者が1人います。
給料は月額25万未満でした。
一度役場の方へ行って相談してきます。
HPの国保の計算もやってみるつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 国民健康保険の金額について今年の所得が低いので来年社会保険から切り替える方が良いか 7 2022/12/23 11:06
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 健康保険 健康保険 任意継続について 4 2022/04/01 19:17
- 退職・失業・リストラ 社会保険料支払いについて 4 2022/04/23 19:38
- 退職・失業・リストラ 休職時の社会保険料支払いについて 5 2022/04/23 12:52
- 健康保険 健康保険・厚生年金保険の支払いについて 5 2023/07/02 12:08
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- その他(年金) 個人年金の受取りを一時金受取りにするか、年金で毎年受取るか悩んでいます。 4 2023/01/29 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
気味悪くて怖かったんですが…ど...
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
酔っ払って記憶ない事ってあり...
-
会社の飲み会の後に上司が10分1...
-
職場の飲み会って、面倒臭くて...
-
名前を呼んだ直後に立て続けに...
-
飲み会って強制だった時代はビ...
-
送別会
-
話すのが下手です。職場の飲み...
-
20人ほどの職場の飲み会 集金す...
-
【賑やかな場所で イライラして...
-
30代限定
-
30代限定 飲み会について。
-
このアウターはあり?なし?
-
どう思いますか?
-
飲み会の後2人で飲む異性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
生活保護、会社にバレる?
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
国民健康保険証:病院で恥をか...
-
保険、はいらなくていいって言...
-
転出届 退職 国民健康保険証に...
-
退職してから何度か保険証を使...
-
社会保険についてです。 9月12...
-
保健証をなくしたんですが,,,
-
国保から就職先の健康保険へ
-
6月20日で退職をし、7月1日から...
-
国民健康保険について
-
外国人の配偶者が日本で移植手...
-
3月24日付で退職するものです。...
-
議事録署名人
-
生活保護受けているのですが… ...
-
遠隔地用国民健康保険証について
-
県外に引っ越したとき健康保険...
おすすめ情報