
こんにちは
土曜日日曜日に食品の販売を手伝ってくれる女性を探しています。
求人もいろいろと費用との対価をみながら検討していますが、なかなかいい方法が見つかりません。
無料のネット求人広告や人通りの多い路上に看板でも置いてチラシをセットしておこうかなとも考えていますが、もっと多くの人に知っていただくにはどうしたらいいでしょうか???
主婦や高校生の方でも十分活躍できるような業態です。
皆様のアドバイスを頂けたらと思います。
女性の方は特にどんな基準で、どうやって仕事をするかしないか?また、どうすれば土日に仕事をしたい人を探せるか教えてください。
本当に勝手な質問ですが、宜しくお願い致します。
No.8
- 回答日時:
求人広告会社で営業をやっていた者です。
土・日曜日のみのパート募集は結構大変です。
主婦は休日は家に居ることが基本のライフスタイルなので、
広告を出してもあまり集まりません。
アルバイト求人はフリーペーパーだけでなく、インターネット求人サイトもあります。
最近はインターネットでアルバイトを探す人も多いです。
これらは「働きたい曜日」で求人を検索することができる機能がありますので、掛け持ちでバイトしている人や、とにかくお金を稼ぎたいフリーターさんなんかがよく見ています。
アルバイトやパートさんが求人を探す場合にチェックするのは、
●時給
●シフト
●交通費の有無(勤務地)
です。これらをきちんと明記してあげれば良いかと思います。
No.6
- 回答日時:
私は現在学生なのですがmixi
なんてどうでしょうか?
友達がmixiのコミュで求人募集を見てバイト探したとか言っていたので。
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
1 土日であっても時間拘束がどのくらいか?
2 ちょっとしたことでも休みはとれるのか?
3 期間はどのくらいなのか?
4 時給はいくらか?
5 雇用人数は?
6 食品の販売といってもどんな作業なのか? 楽?きつい?
7 残業が絶対にないのか?
条件は上記などでしょう。
時給さえ高ければ簡単に雇えると思います。
ただ、あなたの方に雇う人を見抜く目が必要だと思います。面接はきちんと必要でしょう。
人数が一人などであれば、知り合いに声をかけまくっておく方が早いと思います。
補足されれば回答も集まりやすいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- カップル・彼氏・彼女 大学生カップルのデート予算について 大学3年女です。同じく大学生の彼氏がいて、共同財布の月の予算を決 3 2022/05/29 11:53
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- 会社・職場 サービス業への転職 4 2023/05/24 14:52
- IT・エンジニアリング 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの? 1 2022/06/21 13:32
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報