dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネメシアの、管理方法について、教えて下さい。
茎の下の方から、だんだん茶色くなってチリチリしてきてしまうんです。
根腐れにも、注意してお水の量のかげんしているのですが、何がいけないのでしょう。ディアスシアも、同じような感じで、枯らしてしまって事があります。上手にお手入れしている方、コツを教えて下さい。

A 回答 (2件)

水はけが悪いと下からかれてきます。

 日が当たらないと
花がいたみます。
 下記URLに 色々な植物のワンポイント管理がのっています。

参考URL:http://www.nenet.co.jp/~nanpuku/hanamake.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この梅雨の時期で、水はけ、日当たり共に、良くなかったかもしれません。
参考に、また挑戦してみます。

お礼日時:2002/07/05 12:30

 1年草ということはありませんか?後、根腐れ防止には水の量を加減するのではなく、回数を加減します。

つまり、乾くまで待ってから底から水が出るくらいたっぷりやるということです。

参考URL:http://www42.tok2.com/home/kengei/ne_00003g.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。購入したものは、宿根草でした。
梅雨で、土が乾く事がなかったので、その性もあったかもしれませんね。
また、挑戦してみます。

お礼日時:2002/07/05 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!