dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建て住宅なのですが、防犯のためにセンサーライトをとりつけました。
玄関わき頭上2.5mほどの高さにとりつけ、庭と車庫を照らしますが
昼夜設定にて夜間しか点灯しないようにしてあります。

とりつけた日に、うまく車庫や庭に人が通ったときに反応するように
センサーの遠近などを設定しておいたのですが
夜間ふと見てビックリでした、ついたり消えたり、ほぼ点滅に近いような
状態になっており、非常に明るいライト(光の強さは変えられない)なので
これでは隣近所に迷惑ではとかえって気になってしまいます。
(本体の機能としては、常時点滅のような機能はついておりません)

説明書を見ましたが犬やネコはおりませんし、電波なども
大丈夫だと思いますが・・風で揺れる樹木などにも反応するとなっています。
庭に向かっていますので、確かに風がふけば揺れるものも
ありますが、大して風がないときでも点灯してるように思います。
それほど微妙な動きも察知するものなのでしょうか?
それとも何か他に原因があるのか、もしくはセンサーの故障なのかと
色々考えてしまいます。

大変明るいものを選びましたので、点灯しっぱなしや
点滅の状態になるのは私としては用途違いのような気がして
何に反応しているのか原因を探っています。
植物のゆれとしても、これほど簡単に反応してしまうものなんでしょうか・・・??

A 回答 (5件)

メーカー品は感度エリア数メートルですが


ホームセンター商品感度のばらつきが多いので
風で点滅が多い(取り付け時欠点了解得た時のみ
取り付けします、それ以外メーカー品すすめてます)。

故障も考えられるので昼間点灯に切りかえテストですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ホームセンター商品ではそういった欠点があるのですね。
結局今回購入した品は、センサー不良の故障品だったようで
電気屋さんが返品と商品の交換を申し出てくれました。
感度にばらつきがあるとの欠点をお聞きしていたので
今度はメーカー品を入手しました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 22:38

》夜間ふと見てビックリでした、ついたり消えたり、


あなた自身がセンサーの当たる位置で確認したとすると次のようなことが考えられます。

まず人感センサーがあなたを感知して点灯、その光が近くの物体に反射してこの光に「夜間のみ点灯」センサーが昼間と誤反応して消灯、またセンサーがあなたを感知して、以下繰返し。この仮定の証明は、最初に点灯した直後にあなたが人感センサーのエリヤ外に隠れて観察したらどうなりますか。

で、これが正しかったとすると対策は
・ライト照明方向と人感センサーの向き・角度を思い切って離す
・「夜間のみ点灯」センサーがライトに反応しないように部分的なカバーを着けてみる(全部塞ぐと「昼夜点灯」になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついたり消えたりに数分の間がある場合もあり、ご意見を拝読しながら
これはひょっとして故障なのかなと思いつつ、購入店で確認してもらったところ
明らかにセンサー不良であるとの事でした。
別のメーカー品と交換してきましたのでとりつけてテストしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 22:46

以前、ホームセンターで購入したのが、携帯の作動・・・特に受信でつくことがありました。

 

高いのに電気屋で変えたら、そんなのはなくなりました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

携帯にも反応しているのですか?無線式のライトだったんでしょうか。
結局今回の品はセンサー不良の故障でしたので、今度はメーカー品の
高い物と交換してきました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 22:42

センサーライトは他のライトにも反応します。


近くの街灯や車が通りすぎても反応します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

取扱説明書を読みますとそのように書かれていたのですが
あまりにも様子がおかしいので質問させていただきました。
性能がいいのはいい事なんですが、あまりに敏感でも難しい事が
あるのだなと思いました。結局今回の品はセンサー不良が原因でした。
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2007/06/10 22:41

>犬やネコはおりませんし


いないとは限らんだろ。

>これほど簡単に反応してしまうものなんでしょうか・・・??
そーゆーもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言葉が足りませんでしたね、点灯している最中に
確認してみたが犬もネコもいなかったという事です

お礼日時:2007/06/10 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています