dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よくみかけるのですが、一戸建ての家に装着された防犯ライトと思いますが、その家の前を徒歩や自転車で通っただけで、明るい光が急に点灯してびっくりすることがあります。

その類のライトと思いますが、幅6mの道路を隔てた真向かいの家がそれらしいライトを装着しているようなのですが、僕が自分の家から少し道路に出ただけで感知するのか点灯して驚くことがあります。

不思議なことに、点灯しないこともあるのですが、それはスイッチを入れてないのでしょうか。

正直、とても嫌な気分になるのですが、家庭用防犯ライトは、これだけの(少なくとも6mの)距離を隔てて人が動いただけで感知して点灯するものなのでしょうか。

それとも、向かいの家の人が、こちらの様子を隙間から見ていて、意図的に点灯させているのか、なんて疑惑を抱いてしまいます。

この現象をどう解釈したらいいでしょうか。

向かいの家に聞くのがいちばんいいですが、変なことを聞く奴だと思われそうで、気が進みません。

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

防犯ライト=赤外線センサーライトのことですね。



赤外線センサーライトは、人体から発する遠赤外線(体温)の変化(動き)をセンサーで検出する仕組みです。
センサーの検出感度は調整出来るようになってる他に周囲の明るさによって検出する感度も調整出来ます。
これによって、昼間の明るい時にはライトが点灯しないように調整出来ます。

従って、検出範囲ギリギリの距離だと着てる衣類などによっても遠赤外線の放出量が違うので検出する場合と検出しないことがありますから、何ら不思議なことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/08 20:08

>これだけの(少なくとも6mの)距離を隔てて人が動いただけで感知して点灯するものなのでしょうか。



 我が家でもこの種のライトを玄関横に付けていますがやはり点灯します。この防犯ライトは感度、検出角度を調整でき感度を下げてもライトの前の小枝が風に吹かれただけ、のら猫が来ただけでも点灯します。

 防犯ライトの趣旨から離れますが付属している電球が明るすぎしかも2個電球がついているので、W数の小さい電球を1個だけにしています。

 なお、周囲が明るいときは点灯はしません。なかなか優れものの防犯ライトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/08 20:09

うちでも付けていますが、感度調整できるタイプですので敷地内限定になるよう調整しています。



調整前はライトから18Mでも点灯していました。

気になるならその家の住人に話して、調整可能なら調整をお願いすればいいのではないですか?

センサー感度は距離や風や気温でも変化するようですね。取り付けの警備会社の担当者からそのように話を聞いてるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/08 20:09

我が家でも防犯ライトを設置しています。



使用しているタイプは、説明書では10m位までは普通に感知するように出来ていますよ

確かに道路を通過するだけでつくのは、照らされた方は気分が良くないですよね

我が家ではセンサーの向きに気をつけて設置する適当な場所があったので、道路から敷地に入ってくると点灯するようにしています。

それでも、まれに道路を人が通ったりすると点灯してしまうことがありますね
明るい時間帯は明るさを感知するセンサーがついていて、点灯しないようになっていますが、これも設定次第で昼間でもつくようにできます

あまり気にしないことですが、例えば誰か通るたびについてしまって迷惑しているとかでしたら、それとなく話してみることも必要かも知れませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/08 20:09

一定の明るさの時は作動しない様な仕組みも備わっています。


センサーの方向は自由に設定出来る様になっています。
家電量販店やホームセンターで見本品が有りますからご覧下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/08 20:09

家庭用防犯ライトは、少なくとも6mの距離を隔てて人が動いただけで感知して点灯するものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/08 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!