dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ストップランプの点くリアボックスを買いました。
で近じかバイクのシグナスXに取り付けようと思うのですが、ストップランプの配線の仕方がまるで分からないのです(´・ω・`;)
当方不器用ではないのですが、電気的知識と専門工具はゼロなので困っております。ボックスの中には内側に配線が2本ついていています。
これをバイク屋さんでやってもらうと大分費用かかりますでしょうか?
結構カバーとか外して大事になりそうですし・・
どなたかご教授くださいm(_ _)m よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

シグナスだとカウルなども外さないといけないので


それなりの時間がかかります
1度お店に相談されてはいかがでしょうか!?
YSPなどの直営店は持ち込みは無理の所が多いですよ

リアブレーキランプに割り込ますだけなので
配線自体は簡単です
多少の知識と経験があれば1時間ぐらいでできそうなので
トライしても壊す様な目にはならないと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

   一回トライしてみてから
   だめなら持ち込んでみようと思います。
   ご助言どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/06/13 14:16

理屈でいうと、スクーター本体のストップランプの配線(プラスとマイナスの2本)をつなげるだけです。

それだけなら中学生でもできるけど、ストップランプ周りのカウルを外したり、振動で取れないようにしっかり線をつなげたりが必要なので、不安なら近所のバイク屋さんにもって行ったほうがいいと思います。

スクーターはカウル取り外しが所要時間的に一番お金かかります。簡単な作業だから安くて3000円くらい、ぼったくられても1万円以内と思いますが、一応「これこれこうして欲しいけどやってもらえますか?」「おいくらくらいですか?」と聞いといたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  やはりそれぐらいかかるんですね~(´・ω・`;)
  やっぱり一度やってみてから
  考えます
  ご助言どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/06/13 14:18

こん**は



 バイク屋の工賃は時間で決まります。
 1時間¥8千位じゃないかったかなと思います。
 とはいえ、1万以上は取られないかと思うので
 まずは何軒か近所のバイク屋を回ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  なるほど(´・ω・`)
  8千円ですか
  いちど聞いてきます。
  ご助言どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!