

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「毎」というのは「そのたびに」という意味ですから、
「時間の経過や作業・データの順序に沿って繰り返される特定のタイミングで…」
というニュアンスを伴います。
そういったニュアンスを伴わない場合が「別」です。
ただ、質問者さんも迷っておられるように、厳密に使い分けがされているわけでもないので、
結局は文脈や状況、あるいは職場の慣行によって判断するしかありません。
以下の例は「実際はどうだかわからないけど、文字通りに受け取るなら…」という留保つきの"例"です。
▼「時間の経過」に焦点をおいた使い分けの例
・年度毎の方針
⇒毎年その年の方針を策定する場合。
・年度別の方針
⇒「五カ年計画」のように向こう数年間の方針をまとめて策定してある場合。
(07年度方針=05年に策定した長期方針の第3年度方針 といった場合)
・月毎の実績
⇒年に12回実績を集計する場合。
・月別の実績
⇒実績を(店舗などではなく)各月に分けて集計する場合。
・月毎の予算
⇒年に12回予算を立てる場合。
・月別の予算
⇒年間予算を、予め各月の執行分まで細かく策定する場合。
・「月別にデータを提出してください」
⇒数日中に、過去のデータがまとめて届くでしょう、たぶん。
・「月毎にデータを提出してください」
⇒来月から、1ヶ月分のデータが毎月届くでしょう、たぶん。
▼「作業・データの順序」に焦点をおいた使い分けの例
1月店舗A428万円
1月店舗B841万円
1月店舗C842万円
2月店舗A189万円
2月店舗B487万円
2月店舗C935万円
3月店舗A466万円
3月店舗B117万円
3月店舗C940万円
こんな資料があったとして、
・各月の小計を出す場合は「月毎に集計」
・各店舗の小計を出す場合は「店舗別に集計」
です。
一方、
1月店舗A782万円
2月店舗A626万円
3月店舗A552万円
1月店舗B485万円
2月店舗B614万円
3月店舗B336万円
1月店舗C934万円
2月店舗C251万円
3月店舗C639万円
こんな資料であれば、
・各月の小計を出す場合は「月別に集計」
・各店舗の小計を出す場合は「店舗毎に集計」
となります。
長乱文陳謝。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) SUMIFS 一部の条件のどちらかを参照する場合を教えてください。 2 2022/04/26 12:48
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
- 離婚・親族 特有財産についての質問 その4: 別居時と財産分与の決め方について 1 2022/05/23 14:22
- 数学 至急!研究の統計について 6 2023/07/12 00:38
- Excel(エクセル) 現時点の年齢を算出して、その年齢と一致したセルを色付けしたい。 4 2022/06/23 17:49
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 所得・給料・お小遣い 有給休暇の平均賃金を用いて計算する場合について 3 2023/06/08 07:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 経済学 国の予算原則について質問です。 「予算単年度主義」と「会計年度独立の原則」の違いが今ひとつ分かりませ 1 2022/04/08 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「ごとに~別~」と「~別に~ごとの」の違いについて
日本語
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
「おいて」と「ついて」の使い方
日本語
-
5
種類と区分と種別と分類の違いは何
日本語
-
6
日本語文法の「〜における」「〜において」の違いについて、「〜における」は名詞を修飾するのでNにおける
日本語
-
7
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
『こと○○に関しては』という使い方
日本語
-
9
GROUP BYを行った後に結合したい。
Oracle
-
10
「若しくは」に使うときの「、」
日本語
-
11
企業のときは、貴社、御社などと言いますが、協会のときは?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
”~へ”と”~に” の違いを判りやすく教えてください。
日本語
-
13
「…おきに」と「…ごとに」の違いを教えていただけないでしょうか
日本語
-
14
E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつく
その他(Microsoft Office)
-
15
「/」と「・」の使い方を教えて?
日本語
-
16
いらっしゃらなかったので机に置いておきます。 文、おかしいですか??
日本語
-
17
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「毎」と「別」の使い分け
-
咲-Saki-やシノハユの特典って
-
店舗到着 お待ちくださいの「お...
-
一日でオナニーしてる時が一番...
-
実店舗販売って飲食店でも美容...
-
ダイレックスとトライアル
-
ネットショッピング
-
コンビニ店員の方に質問です。
-
メルカリでワンピースカード買...
-
すかいらーくの「桃菜」と「點...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
何故芸術家やグラフィッカーはM...
-
マックで飲み物1本だけ買うのっ...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
フランスのレストランで "le m...
-
ファストフード店と聞いて、真...
-
☆トーストのおいしい食べ方☆
-
マックで働いてるものなのです...
-
モスっておいしいの?
-
クリップNOTEのようなフリーソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「毎」と「別」の使い分け
-
コンビニ店員の方に質問です。
-
ダイレックスとトライアル
-
一日でオナニーしてる時が一番...
-
すかいらーくの「桃菜」と「點...
-
メルカリでワンピースカード買...
-
店舗到着 お待ちくださいの「お...
-
北洋銀行のATMと両替機は、朝何...
-
ムッターローザ
-
D'stationの会員カードについて
-
オンラインでユニクロのキャンセル
-
”スターバックス”って店舗によ...
-
ユニクロの裾上げについて
-
ネカフェに泊まる時って年確さ...
-
本屋で買った漫画が破れていた...
-
Access:フォームの自動入力方...
-
いきなりステーキではサービス...
-
東京または仙台でゲーミングモ...
-
ツタヤって2~3店舗同時レン...
-
エクセルでの関数にかなり詳し...
おすすめ情報