
いつもお世話になっております。
先ほども同じような質問をしたのですが改めてもう一度質問させてください。
まず、タイトルの通り、いろいろな決算の資料等を作成する際に、「使用人」を書く欄が出てきたり、「従業員」を書く欄が出てきたりするのですが、この2つはイコールなのでしょうか?それとも意味が異なってくるものでしょうか?
また弊社には「役員」には入っていない(前々期18年3月までは役員に入っていたのですが外れました)「非常勤相談役」とでもいったらいいような立場の人(昔の威光で権力はあるのですが、日ごろの会社の経営には実質ほぼノータッチです。毎月給与は支払っております。)がいるのですが、役員扱いではないから従業員ということでいいでしょうか?それとも
「従業員ではあるが使用人ではない」とか、その逆、もしくはどちらでもないということがありますでしょうか?
考えれば考えるほど混乱してきましたので、教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
従業員とは役員及び使用人のことをいいます。
回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
やはり微妙に違うんですね。日常ではなんとなく同意語のように使ってしまいますが。
No.2
- 回答日時:
相談役が役職であれば、役員となる場合があると思います。
これは手続きや法律によっても取り扱いが違います。役職がなく登記されている役員でなければ、通常の社員と同じ取り扱いでしょう。使用人や従業員はほとんど同じ意味でしょう。役員が含むかそうでないかぐらいでしょう。書類などによっても異なると思います。
ただ、資料によっては、従業員などに対しての『使用者』であれば、会社や経営者(代表)になると思います。労使協定などの『使』は使用者です。
ちなみに法律上、『社員』は出資者と考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 家族への介護に対する社会保障について 5 2022/10/12 10:41
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- 金銭トラブル・債権回収 第三債務者です。ちょっとややこしいことになりました。 2 2022/07/04 18:33
- 人事・法務・広報 使用人兼務役員の有給 3 2022/09/13 08:35
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 財務・会計・経理 社長の妻からの借入 1 2022/05/24 12:46
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 労働相談 会社内での交通費清算について 6 2023/08/02 16:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 再就職の定義 2 2023/02/26 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算月間際の請求書日付について
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
同じ意味でしょうか
-
急逝した社員の仮払金精算
-
これって横領?
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
-
日当支払い時の課税区分について
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
残存価額と備忘価額について
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
立て続けで年末調整について確...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
会社の経費で自分のポイント貯...
-
会計処理方法を教えてください。
-
簿記1級に挑戦しようと思ってお...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用人と従業員は同じことですか?
-
役員の親族の葬儀への香典等
-
兼務役員から役員へ就任した場...
-
全く出社していない役員に給料...
-
定時総会 職務執行機関について
-
非常勤役員を証明する書類とは...
-
顧問への退職金
-
経営者の妻はその会社でパート...
-
役員変更(重任)登記について
-
特定の役員の社宅について
-
実務を兼任する役員の呼び方。
-
従業員数の範囲
-
役員へ払う通勤手当
-
法人役員の重任、再任、就任の違い
-
健康食品は経費でおちる?
-
常勤役員とサラリーマンは兼業...
-
宗教法人から宗教法人への寄付...
-
取締役と使用人兼務役員の違い...
-
常勤役員が非常勤役員になる場...
-
従業員が使用人兼務役員となっ...
おすすめ情報