アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

薬局で働いています。最近在庫が多くなり棚が一杯になってきたので整理をしたいのですか、今までは毒薬、覚せい剤原料を他のものと区別し、それぞれ鍵のかかる場所に保管していました。
劇薬と毒薬の保管場所は他のものと区別して貯蔵、陳列。
毒薬の貯蔵場所にはカギが必要。
としか探せませんでした。他のものと区別して保管とは同じ引き出しには入れていけないと云う事でしょうか?それとも引き出しの中で別のケースまたは区切りなどで仕切ればOKということでしょうか?引き出しにはカギがかかります。

A 回答 (3件)

 osietesantaさん こんにちは



 #2です。

 私の薬局は都内にある薬局なのですが、私が開局した7年前当時は「東京都薬事衛生事務所」が開局等の許可申請や薬事関係の査察は行なっていました。数年前に都の仕事の一部が区の方に移管になり、今では各区の保健所が担当しています。

 薬局はご存知の通り法律を守って仕事をする所で、お役所は各薬局に法律を守らせる義務があります。法律はご存知の通り時々改正があり、今まで処方箋無しに販売出来た医薬品でも法律改正で処方箋無しに販売出来なくなったりします。その点を理解してきちんと法律を遵守して販売しているかどうかの確認を、お役所側はしなければなりません。そのために数年に1度は内情査察と言う事で薬事関係のお役人の方が回って来ます。その時に薬局管理簿をきちんと書いているか等色々確認されて行きます。その中に毒薬・劇薬・麻薬・向精神薬の保管が正しく行なわれているかと言う項目が含まれています。
 お役人は本来色々言いたくないのかも知れませんが、きちんと法律を守らせなかった事による事故がおきた時の責任回避の為に色々としつこく言ってきます。特に毒薬・麻薬・向精神薬等悪さして使える可能性の高いお薬に付いては細かくチェックして行きます。前回の回答で記載した通り、うちの場合で言えば1つの引出しを真中で仕切って左に毒薬・右に劇薬を入れている状態(もちろんカギ付きの引き出しに)状態で何も言われなかったですから、それで多分大丈夫なんだろうと思います。詳しい事は保健所の薬事衛生担当の方に確認して下さい。

 以上でお解りになったと思いますが、osietesantaさんの薬局にも保健所の方が見回りに来ていると思いますよ。

この回答への補足

sionn123さんありがとうございます。
開局の時には保健所が来たと聞きました。当店も法律は守って営業しているつもりですが、個人の解釈でやっているので間違っている事もあるかもしれません。一度保健所に確認してみたいと思います。いまさら聞けないってのが本音ですけど今回いい機会だと思うので恥を忍んで確認してみたいと思います。

補足日時:2007/06/15 21:39
    • good
    • 0

 osietesantaさん こんばんは



 薬局を経営している薬剤師です。

 本来正しく法律を遵守したら、毒薬は毒薬だけ・劇薬は劇薬だけのカギ付き庫(引き出し等)に入れないとならないんでしょう。

 しかしうちの場合は1つの引出しを真中で仕切って左に毒薬・右に劇薬を入れています。(もちろんカギ付です。)それで2年に1度位有る薬局の検査をパスしています。多分そこまで細かく法律の事を知らない人が保健所の仕事をされているか、実情に合わせた許可を出しているんだろうと思います。ですから 1度保健所に確認されたらどうでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
最近は後発品の処方が徐々に増えこれからはもっと在庫の管理が厳しくなりそうですね。薬局はますますきびしくなるばかりです。今、医薬品の安全使用のための業務手順書を作ろうと再度点検をしているところです。私どもの薬局では薬局の検査など来たことありませんがそれも保健所ですか?鑑査ということですかね?

お礼日時:2007/06/15 14:22

http://www.e-pharmacist.jp/info/001.htm

>毒薬だけをまとめて施錠して保管するということである(写真3)。
>これは、他のものと区別することで、紛失・盗難の機会を減らすことが目的である。

厳密に解釈すると、参考のようになるみたいです。ただ、冷蔵庫を毒薬専用のを用意できませんので、冷蔵庫内に鍵のかかるものを固定し、そこに毒薬を保存すると、これは、認めてくれるみたいです。

一番厳しいのが、麻薬です。これは、完全にそれ以外のものは現金などを含め、一切、金庫内に入れてはいけない、純粋に麻薬だけしか認めません。しかも、金庫内に麻薬金庫を入れるにしても、そこから取り出されないように外側の金庫もボルトなどで固定、内側の麻薬金庫もボルトなどで固定しないと、適正でないと判断されますし、そもそも大型金庫などの目に付きやすいところを避ける保管を要求されます。

参考URL:http://www.e-pharmacist.jp/info/001.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。
当店は毒薬がウブレチドしかなく引き出しもそこだけガラガラです。麻薬は逆にたくさんあり、金庫は大活躍です。覚せい剤原料もエフピーしかなく困ってます。っていうかそういう薬局多いのでは?と思います。他のものと区別して保管するが専用でなくても良い(出来れば専用)ただし麻薬は別でというのが覚せい剤原料ですよね。ということは同じ引き出しで区別だけしっかり(?)しておけば良いと解釈できますが・・・県や地方でも解釈が異なりそうですね。

お礼日時:2007/06/14 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!