dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外ドラマを見ていて「ザー・ザー・ズー」という表現が出てきました。
(スペルは発音から調べてみたのですが、わかりませんでした。)
恋愛に関しての会話で、字幕では「ビビッときた」とありましたが、意訳だと思うので、正確な意味が知りたいです。
スラングだと思うのですが、スラング辞典でもみつけられず。
どなたかご存知でしたら、教えて頂けると嬉しいです。

また、この表現を他の場合にも使うことがあれば、それも知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

"Zsa Zsa Zsu"ですかね。


正確な意味はちょっとわからなかったですけど
やっぱりビビッとくるとかそんな意味だと思います。
海外ドラマがsex & the cityならほぼ間違い無しです!
例文があるのでご参考までに。
http://scrapbook.ameba.jp/eigoeigo_book/?page=4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。「S.A.T.C.」で知りました。
今、教えて頂いたスペルで検索してみたら、やはり「ビビッとくる」というニュアンスのようですね。
いくつかサイトを見ましたが「S.A.T.C.」で使われた~という書き方がされていたので
それほどよく使われる表現ではないのかも…。
おかげさまでとてもスッキリしました! ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 08:31

Googleで検索すると za za zoo や zazazoo がヒットします。



そして、下記を見つけました!
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=z …

一言で言えば、「超セクシー(なところ)」でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の知りたかったフレーズは「zsa zsa zsu」だったようです。
sanoriさんが添付して下さったサイトで確認できました。
でも、音が類似していることや意味合いに関連があるので
「zazazo」から派生した言葉なのかなと思います。
わざわざ調べてくださったんですね。お手数おかけしました。m(__)m
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/20 08:41

たぶん、「ザズル」でしょう。


辞書にはないかもしれませんね。
意味は、very very coolみたいな意味です。
スペリングはzazzleかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そのフレーズのみ、「ザー・ザー・ズー」と明らかに伸ばして発音してたんですよね。
スペルがわかるかセンテンスを記憶できればよかったんですが…。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!