dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの過去の回答等も拝見しましたが、あらためて質問させてください。
一年生で親子レクレーションをすることになりました。
場所は体育館、時間は45分くらいです。
これはオススメ!という競技等ありましたら、どうぞ教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

親子レクですか~!家の子も来月ありますよ。


参考までに・・・「玉入れ」「ジャンケン列車」
「ボール送りゲーム」の予定です。
玉入れはクラス対抗!きっと親もやっているうちに勝ちた~いと思うことでしょう!!
親子レクは何だか面倒という親もいますが、親子で楽しい思い出がつくれて私は大好きです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ボール送りゲーム!送る方法などにちょっと工夫をして行ってみても
楽しそうですね!
アドバイスありがとうございました。
助かります!!

お礼日時:2007/06/25 11:37

子どもが1年の時にした親子レクリエーションは、


「転がしドッチボール」でした。
あと名前は忘れましたが、ジェンカの曲に合わせてじゃんけんをして、
負けた方が勝った人の後ろについて肩を持つ遊びをしました。
これはドッチよりも盛り上がりましたよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

そうですか!じゃんけん列車ですね~
しかも音楽付きで!これは盛り上がりそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/25 11:36

紙ひこうきを作って、誰が一番飛ぶかを競争しました。


体育館は広いので、子供たちは夢中で飛ばしていました。
基本的な作り方は一応教えてあったのですが、紙ひこうきの作り方もいろいろあって、可愛い絵が描いてあったり、いろんな紙ひこうきがありました。
自分の作った紙ひこうき自慢も一人ずつしてもらい、いろんな特長があって面白かったです。

あと、先生の教え子に、エアロビの先生がいたので、親子エアロビをしたこともあります。これは大変好評で、クラスのほとんどのお母さんが出席されました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
紙飛行機ですか~自分で製作し飛ばす。いいですね~達成感もありそうです。
親子レクなので、親子で作ったり各々で作ったり・・・
参考になりました。

お礼日時:2007/06/24 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!