dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貧血と多血症では、貧血の方がチアノーゼが出にくいのは何故でしょうか?

A 回答 (1件)

毛細血管中の還元ヘモグロビン(酸素と結合していないヘモグロビン)が 5g/dl以上となった時にチアノ-ゼとして観察されると言われます。


多血症で仮にヘモグロビンが20g/dlとすれば酸素飽和度が75%に低下すれば計算上そうなります。
しかし貧血で7g/dlであれば計算上は酸素飽和度が30%以下にならなければ観察されないことになります。

参考URL:http://www.medicmedia.com/kango/study/qa/g.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!