dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴槽から立ち上がると高確率で立ちくらみがします
また、浴槽に浸かってる時もたまに息苦しくなります。
癖で少しの間だけ潜ったりもします
それ以外、例えば椅子に座った状態からの起立等は全く問題ありません
以前それで文字通り目の前が真っ白になって5分ほど(体感は一時間)気を失っていたこともありました

理由が全くわからないのですが考えられる原因は何だと思いますか?
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

こんにちは。



>浴槽から立ち上がると高確率で立ちくらみがします
>考えられる原因は何だと思いますか?
危ないですね。

急に起立したとき、しばらく起立状態を続けたとき、入浴中などに、
脳貧血とおぼしきメマイや立ちくらみが頻回に生じる場合、起立性
低血圧を疑います。
http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/hypotension.htm

参考までに次の質問をどうぞ。
・立ちくらみの話です。 最近お風呂に入ると特に起こります
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

お大事に。
    • good
    • 0

私も経験あります。


私の場合は、
胸元まで湯に浸かったとき。
熱い湯に浸かったとき。
外気温度差のあるとき。
出たり入ったりを繰り返したとき。
急激に太ったとき。

などに、湯から上がろうと立ち上がると同じ状態になり
その他に、吐き気も催し顔から血の気が引いて立っていれなくなりました。

熱い湯をやめ
半身浴にし体重も落としたら無くなりましたよ★

血圧が一気に下がったからでは‥と思っていますが、診断を受けてないので
今だ不明です;
   
    • good
    • 0

自分の血圧は日頃から知ることは大切かと思いますよ


共同浴場などで お風呂から出た時に 突然 倒れる
人見たりしますよ。
    • good
    • 0

脳貧血かな?と思いました。



違うかも知れないですが、参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!