
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういったレシピがそもそも問題ありですね。
私は本職のものですが、例えばネットのレシピにしても
本のレシピにしてもわざと難しくややこしく通ぶったレシピが数多く存在します。
こりゃ無理だろと判断せざる終えないまるっきし嘘も有りますから。
大概そのレシピを公開しているのが料理評論家なるわけのわからない
人、特に女性が多いです。
そのマスタードは粒入りの事を指していると思いますが、別にディジョンでなくてもスーパーで売られている粒入りで問題ないです。
酸味がほしければ酢(ビネガー)を入れる、辛味がほしければマスタードを加える、香りが欲しければ白ワインでマスタードを練る
これで味は調います。
黙って口の中に入れられて違いが解る人が果たして本職にも何人いるか?
加熱すれば辛味は飛び香りが残ります。
もともとが辛味より香りを楽しむ調味料です。
回答ありがとうございます。
>そのマスタードは粒入りの事を指していると思いますが、別にディジョンでなくてもスーパーで売られている粒入りで問題ないです。
酸味がほしければ酢(ビネガー)を入れる、辛味がほしければマスタードを加える、香りが欲しければ白ワインでマスタードを練る
まさに聞きたい事を答えてくださり大変感謝してます!
これでどうにか食べれるものを作れそうですw
No.5
- 回答日時:
フランスのディジョンで作っているマスタードのことです。
産地ディジョンでとれた粒と粒なしを【昔風】粒なし、【ディジョン】粒ありと分けて呼んでいます。1937年に、フランスではディジョンマスタードの名称を保護の法律ができています。原料のカラシ菜の種類、種子の中身や種皮の割合、油分量、入れるビネガーの種類などが厳密に決められているのです。なのでレシピの“ディジョンマスタード”は粒マスタードのことです。イオンスーパーやコンビニでも大人気のフランスのマイユ社の高級ディジョンマスタードが買えますよ。No.4
- 回答日時:
ディジョンではなくてもキューピーの粒マスタードでいいと思います。
その方が一般に作る場合はソフトで食べやすいかも知れません。本に書いてある場合は輸入元と提携を結んで宣伝をしている可能性があります。あとはbuu1031さんとまったく同じ意見です。No.2
- 回答日時:
ディジョンマスタードとはフランスのディジョンという地方の特産であるマスタードで、粒入・粒なしともあったような気がします。
カシスやバジル入りなんていうフレーバー付きのものなんてのも現地ではありました。
味の特徴は、辛味より酸味が強いように感じます。現地のレストランではフライドポテトとともにポットでどかんとマスタードがついてきますが、たっぷりつけても和ガラシのように涙が出ることはありません。
洋ガラシは全般に辛味はさほど強くないと思いますが・・・少量のビネガーや、白ワインなどでのばしてみるとか?
(試したことはないので責任はとれませんが)
No.1
- 回答日時:
ディジョンのマスタードですね。
ディジョンはフランスのマスタード生産地です。粒入りマスタードではなく、粒の入ってないマスタードならば応用が利きますよ。それに若干ネリ洋がらしをくわえると近いかもしれません。確かに、ディジョン風マスタードならば大手スーパーでは購入できますが、ディジョンのマスタードはあまり手に入らないですね。輸入食材を扱う店ならばあります。何というか、私が持っていたのは酸味と辛みが強かったです。
ディジョンのマスタードってのは、言うなれば魚沼産コシヒカリって言ってるのと同じですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ お菓子作りで、無塩バターを使用すると書いてあるレシピで、マーガリンを使うのは大丈夫だと思いますか?お 8 2023/07/24 14:30
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 法事・お盆 従姉妹のお墓参りにて(墓参りのみ) 2 2022/09/05 10:56
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトのOffice製品を使ってない企業の方が多いんですか? 4 2023/01/09 19:15
- コスメ・化粧品 オススメフィニッシングパウダー 1 2023/06/14 17:57
- 食べ物・食材 食塩不使用バターのほうが値段が高い理由を教えてください 6 2023/02/02 12:37
- その他(データベース) ECサイトでの著作権について教えてください。 1 2022/08/02 18:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 市販品での白髪染めについて 市販の白髪染めカラー剤で違う色を混ぜて使っても大丈夫でしょうか? リタッ 1 2022/05/16 19:40
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
アンチョビペーストの分量
-
ご飯一合を炊いたら何mlにな...
-
冷凍してある米を次の日の弁当...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報