
こんにちは。
少し前に管理職での退職について質問をさせて頂きましたが
ここではポイントを絞らせて質問させてください。
1年前に管理職になりまして、管理職になる前での有給が残っている
状態です。(給与明細に記載)
この度転職することになりましたので、退職日を調整中ですが
管理職でも有給消化してもよろしいのでしょうか。
管理職なので、休む時に特に申請等はしておらなかったのですが
そういったカウントを行わず、残った有給を消化する、というのも
大丈夫なのかな、と。
(管理職になり、ほとんど休みを取る事はなかったです。せいぜい2,3日程度)
自分の直属の上司は気軽に「有給?取れ取れ」という気質の方では
ないので、有給消化をしたいと希望を出しても
あしらわれそうですので、有給消化できるのであれば
その事実確認をしたいと考えております。
ご存知の方、よろしくご教授ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
労働時間、休憩及び休日に関する規定では「管理監督者は適用除外」となっていますが、年次有給休暇については労働基準法では管理・監督者を除外していません。
つまり、管理監督者であっても年休を取る権利はある、ということになります。この場合、退職日を超えて有休を取ることはできませんので、そこから遡って取得するか、退職時に限って認められている「買い上げ」を利用するケースが多いようです。もちろん、喜んで取得を推奨する企業が少ないのはご賢察の通りです。
蛇足ながら「管理職」と一言に言ってもその権限はさまざまですが「労働条件の決定や労務管理に関し、経営者と一体的な立場にある者をいう」という労働基準局通達に照らし合わせると、その範囲は相当に狭いという解釈が成り立ちます。あなたの場合は出退勤の自由裁量は任されているようですが、有給休暇が付与されている事実からも「経営者と一体的な立場」とは推測しがたいと思われます。
No.2
- 回答日時:
私(団塊の世代のオジサン)は30年間勤めた大手企業を8年前に脱サラし、いまの会社を興しました。
当時は管理職でも最上位の部長クラスでした。辞める前には有給休暇が40日近く残っていましたが、3ヶ月ほどで全部使い切りましたよ。上司はそんな勝手な振る舞いに快く思っていなかったと思いますが、辞めていく人間に何を言っても効き目が無く、ムダだと悟ったようです。文句は言われましたが、無視してどんどん自分で休みを取って有給扱いにしました。だって、いまさら左遷もできないし、働きぶりを評価して年俸を決める時期でもありませんでしたし、退職金も決まっていましたので、こちらとしてはもう怖いものなしですから。管理職は自分の出退勤を自分で調整できるので(それが管理職です)、自分の好きなようにやりましたよ。経営コンサルタントより
No.1
- 回答日時:
有給消化が可能かどうかは、ここに尋ねることでは全くありません。
各企業の社内規定に沿って、有給消化ができるか否かは決定されるものです。上司が・・・は全く関係しません。労働基準法等の法律にも規定している訳もありえません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 退職日までの有給消化について。 上司に6月2日に退職したいと申し出て、4日に上の上司と話し合い、退職 5 2022/06/06 12:45
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 退職・失業・リストラ 辞める前の有給消化について 4 2022/06/13 19:19
- 退職・失業・リストラ 退職交渉と有給 5 2023/03/15 19:35
- 就職・退職 有給の消化について教えてください。 例えば、30日で退職したいと伝えた際に、 10日有給があれば実務 3 2022/03/26 22:41
- 転職 転職までの流れについて 転職することにしました。 どのように行動していけばいいか教えてください。 有 4 2023/02/10 18:09
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者のダブルワーク 現在、登録販売者(店舗管理者)として働いていますが、近々転職しようと思って 1 2023/04/27 15:36
- 退職・失業・リストラ 退職時期と有給休暇取得について 4 2022/08/11 23:34
- 労働相談 退職後の有給消化について。 宜しくお願いします。 10年間働きましたが、10月上旬に退職する旨を上長 5 2022/10/19 14:26
- 就職・退職 退職まで有給休暇を使って消化し、有給を含めた日数を退職届に記載し提出しました。 翌日有給日数を確認し 3 2022/04/23 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
生保レディ 辞められない
-
アルバイトの有給について質問...
-
有給についてです! アルバイト...
-
有給は働き出してどのくらいで...
-
支給額
-
アルバイトの有給についてです ...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
9月末に寿退社を考えております...
-
有給に関しての質問です。 契約...
-
有給消化して退職を希望してい...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
退職についてご意見ください
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
退社する際の有給取得について
-
有給 を 退職前に2.30日使った...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
有給について 20歳社会人です ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
退職日までの欠勤について
-
退職が確定した公務員のバイト...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
有給消化中住所変更
-
2週連続で有給を消化することに...
-
ある自治体で職員をしており先...
-
新卒保育士です。有給について...
おすすめ情報