プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 将来税理士を目指していて税理士事務所にアルバイトとして勤めたいのですが、最近は多くがワード・エクセルを使える、という条件が入ってます。そこで質問なんですが、エクセルが使えるというのはどの程度使えればいいのでしょうか。実際はどのようなことをするのでしょうか。あと私は事務経験が一切ないフリーターなのですが雇ってもらえるのでしょうか。今までに二度、未経験可の事務所に応募したのですが、だめでした。 どなたか教えてください。  

 

A 回答 (6件)

「NO.2」「NO.4」です。



>>実務経験はどこで積めるのでしょうか

「NO.1」さんの「NO.5」での回答、『とりあえずどこかでの会社や派遣で~それでも給料違うけどネ』と同意見です。

実務経験を積むにあたっても、1級は持っておいた方が良いです。「NO.4」の回答で“経理ソフトで2級まで補える”と書きましたが、もし、1級の資格を持たずに派遣業務会社等に応募すると、“経理ソフトへの入力係”みたいな仕事しか与えられません(データ入力に2級の知識は必要ですので)。これでは、経理の勉強をしようとなさっている質問者さんからしてみれば、本末転倒です。

また、「NO.1」さんが「NO.5」で仰られているように、“ブラインドタッチ”は必要です。面接で「ブラインドタッチは出来ますか?」なんて、尋ねられません。“箸を使えるか?”と質問しているのと同じことですので。


恐らく、この後、質問者さんからのお返事に答えても、堂々巡りになってしまうと思いますので、勝手ながらまとめさせて頂きます。

・3級取得→2級取得→1級取得→税理士の資格取得を目指しながら実務経験を積む(1級を取得するまでは、変に実務経験は積まない方が良いでしょう)。

・資格取得を目指すなら、最後(税理士資格)まで取ってしまいましょう。税理士資格を持っていれば、途中、10年ぐらい実務経験のブランクがあっても、再就職出来ます。裏を返せば、経理ソフトの性能が上がって来ている昨今、税理士資格以外のことは、全てソフトが行ってしまう可能性があります。つまり、“税理士”という“箔”だけが、人間に許された“最後の砦”みたいなものです。


最後になりましたが、「NO.1」さんの「NO.5」での回答を、多数引用しましたことをお許し下さい。「NO.1」さん、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そんなに今の時代は経理ソフトで出来てしまうんですね。
とりあえずまだまだ私はスタートラインにも立てていないので
急ぎすぎず、自分の今出来ることをすることにします。
何度も質問に答えていただきありがとうございました!
がんばります!

お礼日時:2007/07/08 10:50

再度NO・1です。

少しでも参考になれば幸いです。

>やはりNO.1さんもその事務所を担うつもりで面接を受けましたか?

いえいえ(苦笑)、私の場合、正社員で別の会社で事務をしてました。
結婚し転勤で引っ越したので、初めから事務・パートの募集しか探さなかったのです。別に会計事務所じゃなくても良かったですが、時給がよく、家から近く、手堅そうな職場だったので応募したのです。
面接時も”転勤族なので最低3年はココの地域にいるけど、以後転勤の可能性はあります。”と言ってます。実際4年過ぎて主人の転勤で辞めました。

私の回答とNO・2様の回答ニュアンスが多少違うと思いますが、おそらく置かれている立場が違うからだと推測します。(仕事内容も責任も雲低の差です。)
私 →パート、切捨てもできる待遇(いつまでも末端)
NO・2様→担当してる会社をもつ正社員の方(又は事務所の先生)
(NO・2様、勝手に憶測してスミマセン!m( _ _ )m)

質問者様が望まれているのは、NO・2様のような立場になりたいんですよね。だとすれば、現状でははっきり言ってムリかと思います。
(失礼な文ですみません。)

とりあえずどこかでの会社や派遣で、事務の実務を積んではどうですか?その間に2級、1級の勉強をされては?
実務の経験が無いので、職業訓練学校など活用後、就職活動しても良いかとおもいます。資格の勉強できるコースもありますよ。(別に雇用保険払ってなくてもコレは活用できます。詳しくはハローワークで)

あと、ブラインドタッチは事務系のお仕事には絶対必要です。
のろのろ打っていると、”使えない奴”になりますので、自宅でキーボードを打つ練習をしましょう。(なんかゲーム感覚のソフトありますよね。)

資格は一生の資産ですから、イキナリ上を見ず、まずは2級取得頑張ってください。学歴が高卒なので、大卒に対抗するには、実績と資格、勤務態度しかありません。(それでも給料違うけどネ。)

長文になりスミマセン。最後の回答とさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
いろいろなアドバイスありがとうございます!
少し急ぎすぎていたなと思います。
まず2級を勉強しながら事務経験を積むことにしようと思います。
今やるべきことはたくさんありますね!
がんばります。本当にいろいろとありがとうございました!

お礼日時:2007/07/08 10:44

NO.2です。



>>バイトでも履歴書にははっきりと税理士を目指しています、と書いた方がいいのでしょうか

最初から「バイト」希望で応募しては、採用はまずありません。

「税理士になるべく、資格取得に励んでいます。現在、簿記○級の資格を持っています。将来はこちらの事務所でお世話になるつもりで、今回面接にやって来ました」

つまり、「取り合えずバイトで・・・。試用してみて駄目だったら結構です。他の事務所を探しますから・・」みたいな感じだと、採用はありません。

日本の伝統芸能、例えば“陶芸家”の方なんかは、お弟子さんを1人しか取らず、その人に全てを教え込みますね? 税理士事務所は、これに近いものと考えて下さい。

「NO.1」さんへのお返事に3級を受けたばかりとあります。キツい言い方になるかもしれませんが、3級は“小学1年生がひらがなを習った”程度の意味合いしかありません。今日日、その程度なら、PCの経理ソフトが全てやってしまいます(実際は2級までなら、PCで出来てしまいます)。

「1級の資格を持っていて、初めて“スタートライン”。2級しか持っていないが、1級の受験経験有りで“敗者復活候補”に残った」ぐらいに考えて頂いて結構です。

どれくらい先になるかはわかりませんが、勉強し続ければ税理士になることは可能です。しかし、大変失礼ながら、「3級の資格を持っていない人が、今から1年後に税理士になっている」ことは、まずないと思います。これは誰でもそうです。それぐらい難しいのです。

(「NO.1」さん。及び「NO.2」での私へのお返事より、比較的最近に簿記の勉強を始められた方だと判断しました。違っていたら申し訳ありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私なんてまだまだなんですね・・・。難しいのは承知しています。
私の場合、高卒なので簿記1級を取得しなければなりません。
やはり今はまだ税理士事務所に応募せず簿記2級か1級を取得するまでほかのアルバイトをしていたほうがいいのでしょうか。
実務経験はどこで積めるのでしょうか。
質問ばかりですいません。

お礼日時:2007/07/07 10:18

NO.1です。


ワードですが、私の事務所では殆ど使用しなかったです。(バイトは)
ブラインドタッチは出来ますか??基本的な操作が出来れば、実務の上では問題ないです。(雛形があるし。)
ただ採用するとなると、実務経験なしは厳しいかもしれません。
ワープロ3級取得をオススメします。(又は派遣などで実務をつける。)

NO・2の回答者様も答えてますが、、“他の事務所へ転職 or 自分の事務所を設立”は採用されにくいと思います。私がいた事務所も、大卒・簿記2級でも、税理士の勉強の為アルバイト希望は全て却下してました。

ちなみに私は週3回~週5回程度(9時~5時)のパートで働いてました。面接時は、実務経験4年・簿記2級・学歴高卒です。

税理士の試験、むちゃくちゃ難しいと聞きます。長期間勉強することになると思いますが、頑張ってください(=^.^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ワードはあまり必要ないのですね。ブラインドタッチは微妙ですね。
ワープロ3級取得検討してみたいと思います!
NO.1さんはどこで実務経験をつんだのでしょう?
やはりNO.1さんもその事務所を担うつもりで面接を受けましたか?
さしつかえなければ教えて頂きたいです。

お礼日時:2007/07/07 10:06

ワード・エクセルについては「NO.1」さんが回答して下さっていますので省きます。



実務経験がないのは大きなハンデです。税理士さんにもよりますが、“簿記1級”もしくは“簿記2級+簿記1級の試験経験有り”でないと、採用は厳しいです。

「車」で例えると、
教習所(免許取得前):簿記の資格
実際の運転(免許取得後):実務
といった感じです。

質問者さんが車の免許をお持ちかどうかわかりませんが、実際に運転し始めると、教習所で習ったことは、本当に“基本中の基本”だったということに気付かれるはずです。実際の運転が“10”としたら、教習所では“1”しか教えてくれません。

というように、「1を聞いて10を知る」ような人でないと、言葉は悪いですが“足枷”(あしかせ)になってしまうのです。

質問者さんが先輩のAさんに何か尋ねたとします。Aさんが質問者さんに教えている間、Aさんの仕事は止まっていることになります。他の職種では「新人に教授している」で済みますが、税理士事務所では違います。

“goo税理士事務所”というところに“Aさん・Bさん・Cさん”の3人がいたとします。普通の会社なら、「社長(goo税理士)の下に3人の部下がいる」という構図ですが、税理士の場合、「goo税理士の仕事場に、3人の別の税理士が間借りしている」だけなのです。

つまり、一緒の事務所に居るように見えても「個人経営」なわけです。先ほどの例えで言いますのと、Aさんが質問に答えている間、Aさんの会社は経営がストップしている状態になります。

どうしても採用して貰いたいのであれば、“将来、税理士になる”ということを先方に明確に伝えて下さい。具体的には「この事務所の将来は私が担います」という意気込みが必要です(誇張しているわけではありません)。実際、税理士事務所は顧客を世襲しますので、この先、転職するつもりの人は採用され難いです。

「取り合えず“バイト”で。税理士試験に合格した時は、“他の事務所へ転職 or 自分の事務所を設立”するつもり」では、採用はないものと考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
恥ずかしながら、税理士事務所に対してそのような認識はありませんでした。言われてみれば、税理士事務所は中では個人経営なんですよね。
バイトでも履歴書にははっきりと税理士を目指しています、と書いた方がいいのでしょうか。 税理士試験に合格し、就職をするときはそのような意気込みでいったほうがいいのですね。自分の考えがすごく甘かったんだと痛感しました。

お礼日時:2007/07/06 11:21

税理士事務所でバイト経験約4年あります。



・エクセルについて
 簡単な表計算が出来れば良いと思います。
 例えば、ある会社の給料明細一覧表とか。
 足して引いて、縦計・横計、総合計が計算できればOKです。

経験がない場合、資格で補ってはどうでしょうか?
最低簿記3級、事務所によってはバイトでも最低2級を求められます。
資格なし、経験なしでは採用は困難かと思います。
資格はお持ちでしょうか??
もしないなら、まずは簿記3級から取得してはどうでしょう。

税理士の試験目指して頑張ってください(^o^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
エクセルは基本ができていればいいのですね!安心しました。
すいませんもうひとつお聞きしたいのですが、ワードはどのようなことをするんでしょうか?
資格は6月に簿記3級を受験しました。結果はまだ出ていないのですが
簿記2級の11月受験を目指して勉強しています。
やはり資格なしは厳しいですよね。3級が取れたらまたチャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2007/07/06 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!