
私は現在高1の女です。夢は通訳になることです。
できれば洋画の字幕作成などをするメディア通訳になりたいと思っていますが
その他の職業でも、とにかく外国とその言語に関わる仕事につければいいと思っています。
もうすぐ夏休みに入ります。
やっぱり目標が合った方が勉強に集中できるので
今どんな大学を目指そうか考えています。
もちろんまだ一年なので決定というわけではありませんが
早いうちから目標を決めて準備をしておけば有利ですので・・。
ですが通訳になるという夢を実現するために
どんな大学を選べば良いのかわかりません。
いまのところ、東京外国語大学や大阪外国語大学がいいのかなと思っているんですが・・・。
通訳になるためにはどんな大学を目指すのが良いのでしょうか?良かったらアドバイス下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
4の方の意見に賛成です。
ただ翻通訳はやはり語学力が基盤になるので、なるべく外国語・母語ともに高めるにこした事は無いです。そういう意味で語学教育に力を入れ、実績もある大学は関東では、東京外大・上智・ICU・獨協・津田塾などがいいですね。これくらいのレベルの大学に入るのをお勧めします。通訳は活動分野が広いですね、一般通訳:芸能通訳:会議通訳:通訳ガイドなどありますし、複数分野で活躍している人もいますが、まずどの分野に興味あるかを見定めるといいですね。質問者さんの字幕翻訳家は実際には音よりも映画の台本を読んで訳します。ただ人間が一つの場面で一度に読める文字数に訳すなどの特殊な技術が必要です。
通訳は仕事の斡旋機関と教育機関が同じ場合が殆どなので、その意味でも通訳の専門学校に通った方がいいです。
通訳の訓練を始めるには、高度な語学力(TOEIC900や英検一級程度)が必要なので、大学時代は語学の基礎や常識や遊びなどに励んで、卒業後に仕事をしながら学校に通うのが良いと思います。
実力と実績を認めてもらえば、コンスタントに仕事を得られます。
No.5
- 回答日時:
現役の通訳です。
どなたかも書いてましたが、通訳だけで食べるのは難しいです。仕事にばらつきがあるんです。稼げる時は月100万くらいいけるときもありますが、一ヶ月なーんにも仕事がないときもあるのです。
通訳というのは半端な語学力ではだめです。なにしろプロですから。
東京では外大、上智、ICUでしょう。
No.4
- 回答日時:
No.2の方が 書かれておられるように、あなたには 通訳と翻訳の区別がお分かりでしょうか?どうもお分かりで無いような気がします。
通訳でも翻訳でも、はっきり言って、何処の外国語学部を出たからといって、出きるものでもないのです。要するに、該当外国語、日本語、該当分野の知識、仕事を得るルート(コネクション)があれば、通訳/翻訳のどちらかをを仕事にすることが出来ます。しかしながら、かなり厳しい業界だと思います。単に英語がアメリカ人並に出来、日本語も不自由ないとしても、翻訳家や通訳にはなれません。大学時代に出来る限り
外国語と日本語でまともな文章が書けるように訓練しないと。
翻訳学校や通訳養成会社が幾つか有りますが、どれか良さそうなところの講座をやるのも力を付けるのによいでしょう。
はっきり言って大学は何処でもいいのです。あなたが勉強をすればいいだけなのです。但し、一般的に評判の外国語学科を持った大学は、東京外語、大阪外語、神戸外語、北九州、私立では 上智、独協、などでしょう。
映画のセリフの翻訳は、それこそ裏の世界の俗語などを知らないと全く歯が立ちませんよ。それと、実際にテレビで見ると、翻訳者は極々限られた名前しか見ないような気がします。
私が知っていた産業翻訳家の二人は外国語学科卒業では有りませんでした。しかし、英語力は半端ではなかったと思います。従ってその人個人個人の問題でしょう。大学在学中に折を見て、翻訳者募集のトライアルなどに応募するのも良いのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
翻訳?通訳?どっちでしょう???
映像翻訳がやりたいなら、断然言語は英語なんですが、翻訳学校でスキルを身につけないと、どうにもなりません。
大学では専門性を磨き、かたわら日本語の勉強をしながら、翻訳学校へ進まれるのがいいのかな?と思いますね。あとヒアリングが出来なければ意味が無いので、誰かひとりだけじゃなく、たくさんの人が話す言葉を聞く方がいいです。だから、英会話教室などではかなりの不足です。日本人も喋り方に癖があるように、それは外国人でも同じです。
大学から新卒で翻訳、というのは、コネクションの関係からもかなり厳しいです。
翻訳を磨くコツはとにかく日本語を磨くことです。だいたい、非母語から母語に訳すことが多いのですが、母語に関しては勉強を怠るのが人間です。普段使ってますからね。でもそんなくすんだ日本語じゃ、読む人がつまらないんです。だから読むひとが興味を持つよう、楽しくなるよう、一番勉強すべきは日本語なんですね。名作といわれる作品は片っ端から読むべきです。好き嫌いではなく、かなり勉強になります。
あと、コネが無いと厳しい世界ですから、有名な翻訳学校に入るのが一番近道です。
翻訳会社に登録したって経験がなければ仕事なんて回ってこないし、回ってきたとしても誰もやりたがらない安い仕事ばかりで、食べていくのはどうしよう?というレベルです。翻訳家は貧乏ですよw
No.1
- 回答日時:
外国語大学とは比べられないですが、女子大学も英語教育に力を入れています。
東京女子大学
http://office.twcu.ac.jp/o-board/TWCU/daigaku/gG …
神戸女学院大学
http://www.kobe-c.ac.jp/ggpe/index.html
参考URL:http://www.twcu.ac.jp/
回答ありがとうございます!!
女子大学ですか。
あまり大学を知らないのでこうやって教えて頂けると嬉しいです。
参考にしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- その他(悩み相談・人生相談) 人生 人生において 私は今あまり頭の良くない大学(大東亜帝国)に通っています。高校生の時にパッと決め 4 2022/06/29 11:14
- 留学・ワーキングホリデー 現在32歳、 将来、簡単な通訳や観光地での接客のお仕事、留学生のサポートなど(アルバイトでも良し)を 9 2022/06/13 22:29
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
期間がかなり空いた後の私学の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
小学校免許。今日で人生が狂い...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報